見出し画像

夏風邪

#夏風邪 #RSウイルス #子供の風邪 #やっかい #子育て日記 #2歳児 #男の子

いきなりの子育て日記を投稿!!!
どうしても書きたいことがあったので、、、、

先週、子供がお世話になっている保育園から「RSウイルス流行」のお知らせが届いた。やばい、、、、
新型コロナウイルスの報道に隠れているけど、今年は全国的に大流行しているみたい。
まぁでも大丈夫でしょ!!(内心はかなり不安www)

そしてその日は、突然やってきた。
2日前、子供が咳をしはじめた。とても軽い咳で、熱もないから大丈夫そうだ。その日の午後、いつものように買い物にお出かけ。めっちゃ熱くて、耐えられないのですぐ帰路につく。
帰り道、子供の目線が明後日の方向を向いている。完全に「今」を見つめている目ではない。間違いなく「未来」を見ている。
家に到着して、すぐさま体温計測。ピピピピ。38.5℃。
遂に確信へ変わる。

その日の夜、熱が上がり子供はすぐに寝た。
次の朝、オットセイの鳴き声が部屋に響く。ん?何の声?
横を見ると子供がこっちを向いて咳をしている。咳をするたびに、オットセイがいる。
すぐに、いつも大変お世話になっております大先生のグー〇ル先生でお調べ。
「クループ症候群」、、、、、
声帯付近の咽頭炎。気管支の近くのため、呼吸困難になることが多い。
少し様子を見ようかと考えたけど、どんどんひどくなるので、救急外来受診へ。
同じ症状の子供たちがいっぱい!!!やっぱり流行ってるんだなー
診察の先生はすごいやさしい方で、色々と教えてくれました。
「RSウイルスの検査は、1歳未満は保険適用だけど、1歳以上は保険適用外。」RSウイルスだと診断されても、特効薬もないし、普通の風邪と同じ処置しかできないからとのことで、検査はしませんでした。

お薬もらって、一安心。が!!!
苦しいせいで、水分も取らないし薬も飲まない。
いろいろ試行錯誤したけど、何も口にしない。
野菜ジュースが好きだからと、見せたら少し飲む。
薬を混ぜると飲まない、、、、、
何か対策方法があったら、教えてください。。。

RSウイルス、熱は一週間程度、咳は2.3週間程度、完治までは長い道のり。
これからふんばるぞ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?