見出し画像

tunagu イベント 「うふふっ」

2017年7月22日にtunaguは開店しました。
tunaguという名前は、うつわという“もの”を提供するだけでなく
人と人とのつながりや作り手や使い手がつながる場
“こと”の提供もできるようになればという思いでつけました。
開店してからは、試行錯誤でなかなかうまくいかず
チャレンジのひとつとしてイベントを開催することにしました。

何ができるか?とうつわとパンはどうか?!と
近くで天然酵母のパンを製造販売していた「BAKERY67」にご協力いただいて、パン食にあううつわのセット販売を試みました。

このテーマに合わせたイベント名を考えた時、春でありなんとなく楽しくなる“うふふっ“を冠にして朝食のパンからMORNINGという名前にしました。

第1回 2019年3月30日・31日開催

BAKERY67さんの協力なしには、成り立たないイベントでした。

第2回 2019年6月1日・2日開催

なんだか、楽しかった!という個人的な思いと、もっと何かできるかもという中で2回目もBAKARY67さんのご協力で、お店の裏の中庭でパンを食べていただけるようにし、昭和30年代に輸出されていたうつわや植木鉢に多肉植物を植えたものなど用意して開催しました。

試行錯誤でした。

第3回 2019年10月26日・27日開催

3回目になると人から人へつながっていき、フリーカップに鳥羽のお菓子屋さんのお菓子のセット販売を中心にして、冷え取り健康法の進藤先生の講演会や、大学生の実習の一つで山添村の産直野菜の販売などに広がっていきました。名前は“うふふっ”は残してTeaにしました。

内容が盛り沢山になっていきました。

第4回 2019年11月30日・12月1日開催

初めてのワークショップで消しゴム判子の作製とカードやオーナメントつくりを実施しました。山添村の野菜は自分たちで仕入れて販売もしました。

形ができてきました。

第5回 2020年3月20日開催

つながりがどんどんできて、出展者さんが沢山になり盛たくさんのイベントとなりました。

BAKARY67さんは最初から毎回参加していただきました。

第6回 2020年6月20日・21日開催

回を重ねるごとにいろんな方との出会いがあり、なんだかマルシェっぽいという勢いでイベント名もMarcheにしました。出展者さん同士のつながりで新たなお仕事ができたりと、輪がどんどん広がっていくようでした。

第7回 2020年11月7日開催

個性的な作家さんの作品だけでなく、その方のワークショップとして~どんぐりの小人を作ろう~を企画しました。講師のお人柄だけでなく、作り手の個性がでる楽しいイベントでした。アロママッサージの施術をされる方も第6回から参加いただき癒しを提供していただきました。

人が集まる場に育っていくと嬉しいです。

第8回 2022年7月16日開催

コロナでしばらくイベントができず、やっと開催できました!
また、新たな方たちとつながり夏らしい楽しいイベントになりました。

ビールやかき氷、浴衣など 夏!でした。

5年間の間に8回イベントを開催することができました。
これも人とのつながりから輪が広がってできたものです。
不思議なもので人が人を呼んでくれます。そしてつながった人たちが
またつながっていく。不思議な感動をおぼえます。
“もの”だけでなく “人” “こと”がつながって「うふふっ」という幸せな波紋がもっともっと広がっていくと嬉しいです。

当初は、年4回は開催したいと考えてたイベントですが
今年は6月17日(土)、9月16日(土)、12月16日(土)を予定しています。
6月はだいぶ内容が決まってきました。いつもどんな風にと考えているわけでなく、参加してくれる人~と声をかけ、集まった方と話しながら決めていく、ゆる~い。スタイルです。
また、新たなつながりができますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?