マガジンのカバー画像

Macintosh使いのための自動化

10
このシリーズでは、Automatorの機能を使って、日々定型となっている作業の自動化と、自動化といえば古くから存在するAppleScript、またその他の言語とを相互に連携しあう… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ZIPでファイル圧縮をしよう! 【5】

さて、このお題も最終章といきたい、と書き始めるも、すでにあれから2ヶ月が経ち… いいかげんに自分でもちゃんと使えるものにしないといけません。前回はこちら。 前回の終わりで、アクション全体が長くなるから AppleScript で全部やってしまおうというような話をしましたが、パスを分解し格納したそれぞれの変数はそのまま持っておいた方がいいですね。 そのうえで… 「origFullPath(オリジナルのパス全体)」、 「origPath(オリジナルのパス部分のみ)」、 「o

ZIPでファイル圧縮をしよう! 【4】

過去3本の記事を書いて、未だに本題に入っていないというシリーズ。いつの間にやら年まで新しくなり2022年となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はZIP圧縮の実際のアクションを組み立てていきましょう。前回の冒頭で考えたステップに沿ってやってみます。 目的のファイルを選択すると同時に、フルパスを取得 Automator では、ファイルを選択してそれに対して操作をするというアクションを作ることは日常チャメシゴトなので、そのへんは便利にできてます。 ファイルに対し

ZIPでファイル圧縮をしよう! 【3】

みなさんこんにちは。いつになったら完成するかわからない本シリーズ、3回めとなります。前回のエントリーはこちら。 前回は、話が脱線したほかは(笑)、本ZIP圧縮プログラム(Automatorアクション)の組み立てをイメージする、ということだけやってみました。もう少し掘り下げてみます。 1】目的のファイルを選択すると同時に、フルパスを取得  ↓ 2】このオリジナルファイルのフルパスは専用の変数に保持(そのままシェルコマンドに渡す文字列として使える「はず」※注)  ↓ 3】新た

ZIPでファイル圧縮をしよう! 【2】

みなさんこんにちは。既に長くなりそうな予感プンプンのこの題目、2回めであります。 前回は、こちら。シェル(ターミナル)がどういうものか、少しだけ触ってみました。 このシリーズで、Automator を通じシェルにやらせる仕事はZIP圧縮なのですが、そのためのコマンドはたったの1行で済みます。 【書式】zip [オプション] [圧縮完了時の(新規)ファイル名] [圧縮元のファイル名] ↓zip [オプション] hoge.zip hoge.txt 例としてはこんな風に打ち

ZIPでファイル圧縮をしよう! 【1】

さあさあ久しぶりにお題が見つかりましたよ。ZIP圧縮。 Macintosh な皆様は、今までこれ、どうやってました? 私はですね、Win な方へ(ではなくても、通常)ファイルを送る時、対象がフォルダの場合、余計なファイルが入ったり、ファイル名で問題が起こったりというような事象はずいぶん昔に知識として知っていたので、Mac標準の圧縮機能を使ったことがありません。コンテキストメニューからいくアレ。 敢えて名称は伏せますが、そういうなんやかんやに対応したフリーソフトを使ってい

CatalinaとRadioでハマった話

少々前に、現行 Mac mini を手に入れまして。 これによって、今まで何世代か前の古いOSを使い続けていたのが、本格的に OSX 10.15 Catalina を使うことに。 そのため、過去に使っていた AppleScript による App など、少々書き換える必要があった中での顛末をメモ的に書いてみます。長いけど。笑 ミュージック(旧iTunes)のインターネットラジオ 聴けなくなってる! これはまずい。 正確に言えば聴けるんだけども。検索窓でカテゴリやステー

デフォルトブラウザ「以外」でWebページを複数開く 〜AppleScriptとの連携〜【後編】

前編はこちら。 前回でワークフロー全体は完成しました。 この後編では、プログラミングに多少なりとも興味のある方へ向けた、その一般的な概念なども織り交ぜた AppleScript コードの説明をしてみようと思います。 プログラムに餌を与える コンピュータに何をしてほしいかと言ったら、今回は複数のサイトを一気に(タブで)開いてほしいということ。 まずは、その複数の「データ」を用意したのが、最初のアクションである「指定された URL を取得」。例としてこのように3サイトほど設

デフォルトブラウザ「以外」でWebページを複数開く 〜AppleScriptとの連携〜【前編】

今回のお題 パソコンを起動して、Webブラウザを立ち上げ、毎日見るサイトを複数開く。 ニュースサイトや天気予報がそれにあたるわけですが、皆さんはそういった日々のルーティンはありますか。 自分はこの一連の作業が定型化しているので、自動運転スクリプトを既に作ってあります。 これは元々が全て AppleScript で、さほど多くない行数で書いたプログラムなんですが、それを Automator で実現することを考えてみます。イメージ的に AppleScript と連携することに

複数ファイルのアレを一括でナニする

あれ…落ちる。先日、仕事の作業上の軽いトラブルが発生しまして。 ご存知、Macintosh 標準アプリケーションの「プレビュー」。 この上で開いた画像の「カラーを調整」しようとするとプレビュー自体が落ちるように。 しばらく色々と試してみたけど直らない。 初期設定ファイル等、捨ててみたけど直らない。 そうこうするうちに閃きました。 情報ウインドウで、何か見たことのないカラープロファイル名が見えてはいたんですよ。 (画像はプロファイル変更後のもの) そこで、ツール→プロ

Macintosh使いのための自動化 〜 ご存知ですかAutomator

秘密のまんまの秘密兵器 Macintosh使いでも知らないというか、使ったことがない人、起動したことすらないという人は多いのでは。 Automatorとは、Mac内のアプリケーションを自動運転させるためのプログラム。細分化された操作を積み上げていくことで一つのまとまった目的のための自動運転を実現します。 このシリーズでは、Automatorの機能を使って、日々定型となっている作業の自動化と、自動化といえば古くから存在するAppleScript、はたまたその他の言語とを相