見出し画像

ツナごはん

私のひみつごはん

行儀がよくないから人前ではできないメニュー
添加物も多くて、塩分もきつい
でも、今日が最後だよ、と言われたら
食べたいひみつのごはんたち

ツナごはん
ほんとうはシーチキンごはんって言ってるんだけど
カッコつけマンなので、ここではツナごはんと言っておく
シーチキンって商品名、海の鶏肉って言いたいのかな
やっぱり、はごろもフーズがいちばんだよねえ

ツナごはんはレタスの存在が必須でね
レタスをたっぷり洗ってばりばり大きめにちぎって
ボウルにいれたままテーブルにもってくる
シーチキンも缶のまま マヨネーズも
マヨネーズはキューピーハーフがいちばん好き
レタスはサニーでも普通のでもいいけど、シャキシャキな新鮮なものがいい(しおれてるとテンションも味もダダ下がり)
レタスを洗った水でそこら中びしょびしょになるので
キッチンペーパーを手に広げてからレタスをのせて
ごはんをのせて、ティースプーンでシーチキンをのせて
マヨネーズをほんのちょろっとかけて出来上がり
こうして書いてみると
レタスツナ巻きって言う方があってるのかな


とろけるチーズごはん
とろけるチーズを炊きたてのごはんにもぐりこませて
チーズがとろけたら出来上がり
いかにご飯が熱々かが重要

塩昆布、ごはんですよの麦茶漬け
お茶漬けが大好きな子どもだった
うちのおばあちゃんは、ごはんつぶを茶碗にのこさないよう
いつも最後は茶碗に番茶を注いでかきこんでいた
父は、わさび茶漬けが好きだったな
電子レンジが嫌いな人だったので
かたくなった冷やご飯を
お茶漬けにして食べていた
きっと温かいご飯の方がずっとおいしいんだろうけど
私には絶対に冷やご飯を食べさせないひとだった
「新しいめしを食えよ」

冷やご飯を食べる父の姿は本当においしそうだった

いろんなお茶漬けを食べてみたけど
結局私が行き着いたのは
塩昆布のお茶漬けかごはんですよのお茶漬け
ごはんですよって知ってる?
甘いのりの佃煮
塩昆布はささめ昆布っていうやつ
塩っ気の気分か甘じょっぱい気分かで分かれるんだけど
どちらもかけるのは熱いお茶ではなく冷たい麦茶
もう長らく食べていないけど
これを食べているとき 祖母や父と同じものを食べている感じがする


シチューご飯
父はシチューが嫌いだったのに
よく作ってくれた
家のカレーは辛口だったので
カレーがあまり好きじゃなかったからかもしれない
今でこそシチューオンライスなんて普通だけど
同級生に話したら「普通はパンだよ。シチューにご飯は気持ち悪い」
と言われたので私のひみつごはんだった
父によると、牛乳をいれると傷みやすいからいれないほうがいいらしい
だから牛乳なしの濃いめのシチューだった
今も同じように市販のルーを買ってシチューを作るけど
私は牛乳を入れて作っている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?