見出し画像

それって、自己紹介文ね!


どうりで話が噛み合わないわけです😅

ただ今、ビジネスプロフィールの案件を進めているのですが、事前に盛り込みたい内容を[いる] [いらない]でチェックして頂いたら、ほとんど[いらない]との返答でビックリ😳

なぜ、この方には売り込むモノもあって、強みもあるのにアピールしないの??非常に、もったいない!!
と私としては疑問だらけだったのですが回答を見て、わかりました✨

もう、お気づきですね〜。
そう!
ビジネスプロフィール(自己PR文とした方がわかりやすいかな)じゃなくて
求められていたのは自己紹介文だったのです😅

業界に入って2年との事だったので、まさか自己紹介文だったとは思っておらず、私も先入観で決めつけてしまっていたな…と反省です😣💦

でも、意外と自己紹介文とビジネスプロフィール(自己PR文)の違いってわからない方多いのかも。
わかっていないから、必要な情報を[いらない]と切り捨ててしまうんですね。

これって、全くの別物なのに。
そして、間違えていると結果が大きく変わってくるのに。

この事実に直面出来て、凄く勉強になりました✨

もちろん、せっかく私と出会ってくださったのですから、この方の売り込むモノや強みも盛り込んで作らせて頂きます✨

でもまずは、

\なぜ盛り込んだ方が良いのか/ 
\どんな未来を描きたいのか/
などなど、じっくりお話しさせていただきながら
お互いが納得してから進めます😊

どんな出来上がりになるか楽しみ♪

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

あなたのサポートをお待ちしております。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。