「顔だけじゃ好きになりません」6巻 安斎かりん

いよいよ本格的に恋人編て感じだったーー( ˘ω˘)ムフフ


🌷「顔だけじゃ好きになりません」6巻 安斎かりん

書誌情報:安斎かりん「顔だけじゃ好きになりません」6巻(2022、花とゆめコミックス、白泉社、電子版)
収録作品:vol.26、vol.27、vol.28、vol.29、vol.30


vol.26

6巻表紙がスポーツウェアに見えたので、次のイベントは体育祭かと思ったよ。。(・ω・)

vol.26の冒頭はおうちに帰宅した才南の場面から始まりました。
好きな人や交際相手とひと悶着(っていうかキスシーンとか良い方の場面も含めて)あってそれがラストシーンのとき、次の回がその直後の時系列から始まるのって珍しくないですか??👀そんなことないかな…

自分が「顔好き」の彼らくらいの年齢の頃、たのしく読んでいた「世界でいちばん大嫌い」ではたいていアクシデント的な場面がラストシーンにくるとき、次話はふつうに朝とか学校生活の場面から始まって、少し間をとってから主人公が例のアクシデント直後のことを回想する…みたいな形式が主だった気がします。自分はコミックス派だったので焦らしはそんなに気にならなかったですけどね!😆
とにかくその形式に慣れていたせいか、vol.26の入りは新鮮でした~

ちなみに「せかきら」コミックスのおまけ漫画コーナーに載っていたエピソードなのですが→ 万葉と杉本のキスシーンがラストシーンだったあとに休載(※「花とゆめ」は5日20日の月2回発行)を挟んだときがあったらしく、それで日高万里先生のもとに「私の頭の中では一か月間万葉と杉本がキスしっぱなしでした」という読者のおたよりが届いたそうです。これおもしろかったです~

「顔好き」の話に戻りますが、デザイン部(洋裁部みたいな感じ。文化祭でファッションショーをやるらしい)の先輩・柳さんが、かわいい……
髪の毛の根元黒いのも、眼鏡もかわいいんですが…なんでだろう…うまいな…(何目線)

そして土井垣くん、かっこいい。(そして相変わらず偉い)


vol.27

「後方彼氏面」(p42)ってこういうときに使う言葉なんだ…(・ω・)フムフム…


そして… ん??

奏人先輩って、18歳だったの??(留年してても17だと思ってた)

そうか、高校生でも誕生日を迎えた三年生には18歳が存在するのか。
そんなことすらも忘れていました。

18歳ってけっこう大人やん。1年生には誕生日遅いと15歳のやつおるんやで。今後は奏人先輩がもっともな発言をしても、「もっともだ(・ω・)」と受け流すことにしよう。

あともうひとつの発見が…
土井垣くんのタトゥーはただの趣味なの??!👀(壮絶過去じゃないの?!)おしゃれさんなの??
よくわからないけど、タトゥーの敷居は下がっていたんですね。。。(深堀しない)←彫りだけに

死人が出るよ土井垣くん
ネタになってないよ土井垣くん
p55

↑ここおもしろかった😆
「顔好き」のおもしろいとこはときめきシーンなのに縦線トーンをかぶせて成立するところですね!!!

この直後の才南と土井垣くんのちょっといい感じシーンに共演していた、もろ「ユザワヤ」オマージュの買い物袋がツボでした……(しかも大ゴマのど真ん中に居たね……)

ちなみに土井垣くんがかぶったウィッグは「顔好き」内の世界のアニメの第一期で死んだキャラだそうですが、初期に死んで双子の片割れいるっていう設定に「BASARA」…と思いました。(うるさい)


vol.28

世界~~!
この優しいひと
私の恋人です~~~!!
p72

すごい!
「顔好き」はやっぱりすごい!
少女漫画が描いてそうであんまり描いてこなかった、「恋人と過ごすただたのしい時間」を描いてくれる!(自分がそういうのを描いている漫画を読んでこなかっただけで世の中にはたくさんあるのかも…)
少女漫画って障壁やトラブル続きで、せっかく交際に至っても進学とかして離れ離れになったり連載終わっちゃったり、振り返ると離れ離れの場面しか読んでないんだけどー☔ってこともちょいちょいあった気がします。

しかし今回のシーンは、『爽やかを心がける』という奏人先輩の目論見があったようですね… 才南ほど奏人先輩にたいして深い関心がないからか、あんまり気づかなかったけど。。。やっぱり才南はさすがです。
あとゆずちゃんもいつの間にか公式アカウントの活動に協力してくれていて、よかったねー平和―😆と満足です。(とはいえやっぱりたまに心の中の陰キャな自分が「なんで?」って思う瞬間がある…)

タメかわいいな…
p92

↑この奏人先輩にめっちゃ同意でした。


vol.29

才南の「頭がいい(成績がいい)・語彙が豊富・オタク」というキャラ造形が今風で良いですよね。。。
ちょっと昔の少女漫画読むと主人公がバカっていう設定の漫画もけっこうあるんですけど(90年前後とか景気のいい時代ってそうじゃないですか?)、モーゼの逸話も古代ギリシャもふつうに知ってるよ、みたいな人物像で恋愛漫画を描くのはいいことですよねー
恋愛はバカのものだけじゃないんだけど、少女漫画自身も恋愛をバカだけのものにしてはこなかったか…?とふと考えました。逆に物知りキャラがカースト下位オタクとしてしつこく描かれていた時代も、そういえばあったような気がします。

あとこのvol.29にはストーリー展開上モブ男子がちょいちょい出てくるんですけど、みんなこだわりなくて素直そう……
こういう、度胸がまったくない(意思がない・責任を引き受けない)か、へんに度胸がある図々しいタイプかに、モブが二極化するのにも時代を感じます…


そして、、才南の説得の仕方がまた最高でした。。。(p125)
7分はけっこう長いよね。

今思うとラーランド(土井垣くん変装時の通称名)って全面、才南プロデュースってことですよね。そりゃ奏人先輩も火がつきますよね🔥


vol.30

柳のちょっとはちょっとじゃないんだよ
p139

↑このデザイン部の人たちのやりとりすきー

そして「悟りを開いた面食い」にも笑った😆

そしてこの直後の奏人先輩VS土井垣くんのくだりが、
一読ではわからなかった・・・
(みんなわかった??)

自分は素直なので← 土井垣くんの言ってること全部本当に思えました。
あっっ
ていうか図解したいとか言っといて(on Twitter)、図作るの忘れてた!!!

ペイントで作りました。

おおお、なんか図っぽい!!

何が言いたいかというと、対象年齢の低い少女漫画で描かれることの範囲ってたいてい図の①なんですよね。
矢沢あい「天使なんかじゃない」完全版のおまけ漫画を読むと、翠ちゃんのあの素直さや前向きさは編集担当者によって卑屈さやかわいげのなさを排除された結果出来上がったもの…ということが分かります。

そしてなぜ自分が奏人先輩の言ってることが理解できないかというと、自分は少女漫画を読むとき①を想定しているんですよね…!!!無意識に!!
1巻の「ほんとに心から望んでないとだめだよ」みたいな発言(参照が雑…)、、えーとえーと、1巻の電子版184ページの「あんたが心から望まなきゃごほうびじゃない」という発言が理解できなかったのも、6巻で土井垣くんを詰める理由がよくわからなかったのも、あ、その発想もこの「顔好き」の世界観では範囲内にしていいんですね?? みたいな謎の最適化による修正が脳内で必要になるんですよね。。それが図中の②です。意外と守備範囲が深くて広い…

しかも②では「D=目指すべき理想や理念」が微妙にビーカーからはみ出してしまいました…。なぜかというと「顔好き」は前例を(あんまり)踏襲しないから。理想や理念というのはある一定の共通価値観をもった集団や社会において「善い」とされてきた理想や理念をいうと思うんですよね。でも「顔好き」は既存の恋愛の展開におさめられない新しい感情や、新しい関係性を理想としている感じがするので、Dはちょっとはみ出ている感じがします。
「G=実利主義的計画性」って自分で書いててもなに?って思ったんですけど、合理性とか、実利のために無駄を省くってところですかね…。でもそれ省いたら少女漫画が描く尺、ぜんぜん無くなりますよね。。やっぱ経緯とか展開とか心情変化とか回り道を描かないとね…


ふう…なんかめちゃくちゃくどくど書いてしまったが、土井垣くんの心理の核心を突く奏人先輩はするどいな…!という話でした。
そして、土井垣くんも、闘う気満々で宣戦布告ーーーという展開でした。

ていうか、デザイン部の柳先輩が登場したとき、この人が土井垣くんの未来の相手になるのでは…!とか読みすぎてしまいました…。だけど土井垣くんが宣戦布告したので、そっかーと思いました。

そして奏人先輩がラスト、寸止めだったのは、、、
土井垣に勝ってからってことですね!!(読み返してなんとなく)
ふたりで歩いてるのに終始土井垣くんの話をしちゃうところも、なんだかなーー🥰 才南の照れ隠しなんですよね。あるある。

読者のみなさんは、無言で才南を抱き寄せる奏人先輩に、どんなモノローグをつけるでしょうか……(国語の先生みたいなワークをつい思いついてしまってすみません)


以上、6巻でした。

自分はけっこう、少女漫画、読み返してやっと理解できた!ってなることが多いんですよねー いくえみ綾とかな!(・ω・)

これで刊行中のコミックスは全部読んでしまいました。
7巻は3月20日発売だそうです!
6巻巻末の予告をみると…7巻には小冊子がつくの??紙で買った方がいいのかな?!ていうか小冊子は何が描いてあるんだろう!

と思ったら64ページの描きおろしがあるらしい!どうしよう!
小冊子=64ページで、そのなかにショート描きおろしがあるっぽいです。ごめんなさい(´・ω・`)

うーん、まだ時間があるので検討します。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?