マガジンのカバー画像

為になるオカルト話

タルパ関連書籍では触れられなかったディープなオカルト話をどんどん投下していきます。 細かな事例を並べるよりも、端的に重要ポイントを説明する事に重きを置いています。
有料Note記事の価格はムラがありますので、月に数本読みたいという人はマガジンがおすすめです。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#仏教

しつこい呪詛

呪詛というものは、ターゲットになっていなくても流れ弾に当たってしまうという事はあるもので…

300
ポックル
3週間前
4

聖と清

インド・チベットあたりの後期密教の道具で、カパーラやカンリンなどの、僧侶の人骨を用いた法…

200
ポックル
1か月前
3

方位の作用と神仏

以前に何度か、星の作用は神仏の力に勝るというようなことを書いた事があります。

200
ポックル
1か月前
5

修験道

あくまで受け取ったごくかんたんな情報なので、ご参考までに。

100
ポックル
2か月前
2

日本の魔除けの印

身近なところに色々な魔除けの印を目にする事ができます。 日本昔話などででてくる斧(マサカ…

200
ポックル
2か月前
3

魔への高度な対処法

この内容は上級者用なので、参考程度に。

200
ポックル
3か月前
5

寺はなぜ怖い?

ちょっとだけ日本のお寺を頭の中で思い出してみてください。どんなイメージが湧くでしょうか? 心が静まるとか、癒やされるという意見もあるかもしれません。しかし、中にはちょっと怖いとか不気味という人もいるかもしれません。 また、昼間は良くても夜のお寺には行きたくないという人が多いかもしれません。

有料
400

魂の宿題を残さずに

この世界に生まれたあらゆる生命は、それぞれに魂の「課題」とでも言うべきものをいくつか抱え…

200
ポックル
5か月前
6

耐え忍ぶことと抵抗すること

仏教にも六波羅蜜という聖なる実践の中に「忍辱(忍耐)」という項目がありますが、スピリチュ…

500
ポックル
6か月前
7

法の雨

世の中で上手くやっている人、成功している人、社会で強い影響力を持つ人の多くは、他の人と比…

400
ポックル
8か月前
4

先祖供養

あなたは先祖供養について、どういう印象を持っているでしょうか?

500
ポックル
8か月前
4

密教行者への祈祷依頼

世の中には、厳しい師匠の元で教えを学び、そして山で修行を積み、祈祷や霊媒などを専門に行な…

300
ポックル
8か月前
8

先祖供養

世の中に数多ある宗教、その多くにおける基本的な構成要素であり、そして宗教ビジネスの文脈で…

500
ポックル
11か月前
3

真実は人の数だけある

仏教などの宗教の文脈で「悟り」という言葉があります。

有料
400