見出し画像

人前でなぜ怒る。。。

今日お昼を食べるために入ったお店でのこと。


厨房が見えるカウンター席に座って料理を待っていたら、そこそこ大きな声で店員さんが別の店員さんを厨房で注意していました。


ただ注意とは聞こえが良くて、かなり人格否定的なことを言っていて、見ていて残念な気持ちになりました。


人に教えるってとても難しいことなのは分かるけど、お客さんの前で怒る理由ってなんだろう。


とりあえず書き出してみます。


・恥ずかしい思いをさせて成長を促す
・お客さんに聞こえていると気付いていない
・人前で注意する方が伸びる人
・自分が若手の頃に同じ注意を受けた
・特に何も考えていない
・ストレス発散
・相手に何かしらの嫉妬をしている
・周りのお客さんや店員に自分は偉いと思わせたい
・コンプレックスがある
・辞めさせたい
・瞬間湯沸かし器のように感情的になりやすい
・仕事に厳しすぎていてもたってもいられない
・その場で伝えていかないと後に支障が出るため

似たような理由もあるけど、こんな感じかな〜と。


僕が人前で怒るのが好きではないからなのか、考えても嫌な理由ばかりで、あんまり良い理由が思いつきませんでした。


人前で怒られると仕事のパフォーマンスが落ちて逆効果だと思ったりしています。


この話の着地点が分からなくなってきたので、そろそろ無理矢理終わりにします。


人前で怒ったらダメ!
以上!


おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?