見出し画像

生地は売る程ある

書く事
布物を作って売る事
ガーデニング

この三本柱を長い老後の生き甲斐にしようと決意して一年余りたつ
書くこと ガーデニングはなんとかやっている
が、あんなに好きだった バッグを作って売る、ということが最近本当におざなりになってしまっている。

自分に問う

売れないから作らないのか

そうだなあ それも大きいな
売れていればきっとほいほい作っているのかな 
作るだけならまだいい
写真撮って 文章書いて インスタに上げて
なんだかそんな事に疲れてしまったのだ 

この間お嫁ちゃんが私のバッグを貰ってくれて
お世辞かもしれないが可愛くて使いやすいと言ってくれた
同様に孫の保育園用バッグを作って感謝された

その時の気持ち 嬉しさと
実際物が売れた時の嬉しさと 正直 あまり変わりがない
つまりお金が入ろうとなかろうと
幸福実感はたいして変わらないんだなあ と思ってしまった
物が売れた時のあのちょっとした高揚感 それは確かに美味しいのだけど
そんなに長続きはしない 発送した翌々日くらいに消えてしまうものだ

何が売れるんだろうと考えたり
ネットやお店を見てみたり
文章や写真の撮り方を調べたりしても
心のどこかで プロ(本気でやっている人)には勝てないなあ
なんて思ってしまう

そうやってもやもやして一個も売れずに五月も過ぎていく

最近作ったバッグは柄合わせが上手く行かなくて自分で使おうと思った

少し前向きの結論として

好きな物だけ作ろう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?