見出し画像

毎日更新日記 2020年9月

こんににちはつくね太郎です。

9月から毎日更新のスタイルに変更しました。
9月もいろいろ行動をして行きたいと思いますので楽しみにしておいてください。

1日(月)
・ポーカー
むらっしゅさんの話で久しぶりにやりたくなったのでしてみた。自分の行動理由がないので結構心理的にしてしまい、負けることが多かった。ちゃんとした勉強をしたいけど一人だと絶対挫折するから誰か巻き込む必要があるかも…
・MUP TV
Instagram、トークスキルについて学んだ。マーケティングの話は自分の興味分野だから聞いてて楽しい。 
・神田Bar
同世代でいろいろ共通点のあるノアさんの世界一周旅行やキューバ留学の話はめちゃ楽しかった。やっぱりいっぱい行動を起こしている人は人間性をいうか魅力があってすごいと思う。自分の人生なんだからしたいことはしてみる。

2日(火)
・おたであ(お試しNowroomでの出会い)
 大学生インターン生の悩みを聞いた。自分のしたいことができる時間が少なくて悩んでいた。自分の好きなこと、何が嫌なのかなど思考を外に出すアドバイスをしたら解決したらしい。自分のアドバイスで問題が解決できたと言ってもらえて嬉しかった。最近は自分の意見や思いをよく口に出すことが多いがこれはしていった方がいいと思う。自分の発した言葉を自分で聞くことで、そうゆうふうな人になろうとするし、思考をアウトプットすることでより自分が理解できると思う。
 同年代でフリーランスをしている人としゃべると同じ価値観でめちゃくちゃ喋りやすかった。朝から夜まで勉強をしている今の生活が好きな話をした。自分の趣味はプログラミングと筋トレ。彼の趣味は仕事。別に意識高いとかではなくて本当に面白くて、それが趣味になっていることがただ仕事なだけなんだと思う。昔はアニメ、スロット、飲み会に時間を使っていたけどそれはその時に好きだったことに時間を使えていたからそれはそれで幸せだったと思う。人は常に変化することを最近は認識している。趣味も価値観も変わるからその変化を嫌がるのではなくそれを受け入れて柔軟に対応するのが人生を幸福にすると思う。これは周りの目とか考え方を気にしないほうがいい。自分の心にしたがって変わっていく。
 カメラマンが二人いて、カメラについて勉強していた。少し話して、写真を見してもらったが面白い世界だと思った。ちょっとしてみたいと思った。まずIPhoneでの写真できれいに撮ることをしてみようと思う。

3日(木)
・MUPライブ(STARTUP STRATEGY)
起業するときの考えるべき戦略を学んた。
1.Prosess Manual:
業務をタスク化し自動化を行う。業務の分類ではCASH MAKE(コンテンツ、営業、仕組み化づくり)とCASH LOSE(資料作成、メール対応、移動時間)があり、LOSEをなくしていく必要がある。
2.Story Telling:
価値とは、作業や物ではなくて「提案」にある。ものやサービスで溢れている今の世界で商品の差別化は難しいので提案の差別化を行う必要がある。提案の3要素は「現状」(共感する不)、「改善」(具体的な手段)、「理想」(可能性の断定)
3.Dynamic Price:
販売数が多くなれば価格は上げる。
4.Cross Cost Cut:
PPP(PROFIT PER PERSON)の意識。ライン生産よりセル生産。稼働数でなく稼働率を意識する。
5.RETENTION FLOEW:
商品ではなくサービスを売る=売り物は体験。サブスクリプションの強みは未来PLはによる先行投資。
今まで学んできたことをまとめて戦略をとるという印象を受けた。各項目で忘れていることもあったので復習が大切と思った。


4日(金)
・Sizzler
念願のSizzlerに行けた。久々の生野菜。うますぎました。朝ご飯抜いていったのに種類が多すぎで全然食べれませんでした。マッスルグリルの動画を見る予習が足りなかたので次はちゃんと予習して行きます。リピート間違いなしです。お肉も美味しそうでしたので次こそ!!
・おたであ(お試しNowroomの出会い)
急な誘いでしたがフッカルが取り柄なのでとりあえず参加。やっぱり人に会うといろいろ考えさせられる。人に自分が思っていることをしゃべると全然伝わらないことも多い。でも言わないとこの伝わらないことも自分でわからい。だから行動することに意味がある。ビビらずアクションをとる。結果は自分影響力の輪の外側。行動は自分の影響力の輪の内側。自分が変えれることに全集中。

5日(土)
・目標達成会議
寝坊と準備不足で参加。自分の中で目標達成会議の重要性が薄れていた。山下と目標達成会議の位置づけについて話した。結論、目標達成会議は今自分がやっているタスクの中で最上位に位置づけする物になる。この目標達成会議で決まったことが日々のタスクに細分化されるので、この会議をないがしろにはできない。目標達成会議はいうなれば宗教みたいなもの笑。この会議から自分の生活はつくられていく。
・タワマン勉強会&合宿&むらっしゅさん面談
 タワマン勉強会に参加。また新しいプロサー生とも出会えて楽しかった。運営メンバーの実務や会議を間近に見えて、スキル以外の大切さも知った。スキルだけ、言われたことだけできる人は別の人と代替ができるので価値的にはそこまで高くない。自分の仕事の周りをちゃんと考えられる人、自分のスキルの前後を提案できる人はコンサルまでできるため、理想はそこまでできる人になること。
 むらっしゅさんとの面談
自分のプログラマーとしての夢を説明した。また自分が転職活動にやる気が無いことについても言語化できた。自分が大切にするものをきちんと理解して人に説明するのは難しい。でもそれをできないと自分の好きなことの道を行くことは厳しいと思う。結局人ひとりの力でやれることには限界があり、誰かの助けを借りる場面が絶対に出てくる。応援されるには自分がしたいこと、ちゃんと言語化する。恥ずかしくても自分がしたいこと、実現したいことを言う。子供が将来の夢を言えるようにいつまでも自分の理想を言えるように。

6日(日)
・GAM(Goal Achievement Meeting)
英語版の目標達成会議。英語を勉強する環境があるのが大切。箇条書きでは英語で書けていたが、実際に話すとなると全然言葉が出ていなかった。準備が足りなかった。物事の継続にはモチベーションはいらない。いるのは仕組み。人と関わって、自分だけじゃない環境が大切。
・タワマン定例会
プロサーの大きなイベント。東京でたくさんのプロサーメンバーに出会えた回だった。ただ振り返ると全員に話しかけれてなく、目的をもって会に参加すればよかったと反省。実際に会うことでオンラインとオフラインのギャップに気づいたりした。もっと面白い自己紹介したいです。

7日(月)
MUP Week4 「継続するスキル」
MUPのアウトプットを行った。前まではアウトプットをプログラミングの回しにしていた。後回しにすればするほどしないことを実感してて、今はアウトプットが完成してからプログラミングを開始している。10.5号室の最近の口癖は「時間がないはいいわけ、優先順位が高くないだけ」個人的にも限界を超える経験をしたいとおもっているので時間をいいわけにすることをしないようにしている。
・先輩エンジニアとの対談
自分のしたいことを言ってみるとその方も同じ考えでめちゃくちゃ話が盛り上がった。今はほんとに心の底からプログラミングを楽しんでいる。自分が将来プログラミングでいろいろサービスを作ることを妄想して、ワクワクしながら勉強をしている。この現象は「子供の頃に考える将来の夢」と同じかも知れない。子供は知識・経験が無いから、逆になんにでも将来になれるとおもい夢を語る。今の自分はそれに似ている。そしてそれでも構わないと思っている。会社員のときの夢がない状態よりは、今の状態の自分が好き。人から見れば自分のプログラミングスキルは全然なくて、無知でそんなのできないと思われるかも知れないが自分の将来にワクワクして、夢を語れている今の状態が心地いい。ただいうだけは誰にでもできるし、口だけにはなりたくないって思う自分がいる。だから絶対に実現する。

8日(火)
・お試しNowroom退去日
3週間GRIDS浅草橋に泊まっていた。初めてのゲストハウスだったが想像よりも住みやすかった。たくさんの人と出会いめちゃくちゃ貴重な経験ができた。PHPの案件にも少し関わらせてもらいお金をもらうことや仕事をするときの考え方ができた。また色々な人と自分の考えを話すことで自分の考えや軸を知ることができた。
・プロサーBar
転職の話を聞けた。やっぱり選択と集中がいるらしい。あとメンタルにもダメージがあるのであまり気にしないことも必要なのかも。転職関係では自分のスキルや能力をいかに論理的に説明できるかが必要と感じた。

9日(水)
・大阪
夜行バスで移動したが案外寝れた。これからの予定について考えた。少し自分が蔑ろにしてきた部分があるのでそこのフォローに力を入れていきたい。東京の時間が濃厚すぎて大阪でも何ができるか考える必要がある。止まっている時間はない。前に動くこと。

10日(木)
・退職事務処理
8月の有給消化を終え、本格的にニートになったので役所で各種手続きを行った。市役所の案内人の人はいらないと思っていたが実際に自分が使うとめちゃくちゃわかりやすくて必要だったが、頑張れば機械で案内もできると思った。

11日(金)
・IMANO心斎橋
東京のGRIDS浅草橋でお世話になった人が管理を始めたIMANO心斎橋にいった。おしゃれなコワーキングスペースがあり、作業しやすかった。知り合いがいることでいろいろ色々良くしてもらった。人との関わりの大切さを感じた。
・堀江さん1日店長Bar
リアルで初めて堀江さんに会った。高身長のイケメンだった。他のお客さんも多く、たくさんの人と話ができた。昔の自分だったら自ら話しかけることはなかったが最近はどんどん自分から行動ができていると思う。結局、自分が変わることが一番はやくて、かんたん。
・本を読む重要性
本を読むことはたくさんの答えを出す方法を知ることだと思う。たくさんの本を読むとたくさんの「こうしろ」「ああしろ」とたくさんアドバイスをもらう。本の内容によっては真反対のことを書いてあるものもある。全てを鵜呑みにしていたらどれを信じればいいのかわからない。だから本に答えを求めてはいけない。本は答えを知るのではなく、答えの出し方を書いてある物と最近は思う。例えるなら数学の公式を知ることが本を読むこと。世の中は数学みたいに決まった一つの答えがあるのでななく、たくさんの答えにあふれている。本を読むことはそのたくさんある答えの出し方を色々と教えてくれるもの。自分に合う答えの出し方を選択すればいい。だから自分に会う答えの出し方を知る・出会うために本を読む。

12日(土)
・GOAL-B関係の人との出会い
GOAL-Bのプレオープンに参加し、そのまま大阪の事務まで来ていた人とお話ができた。すごい行動力。話している中で自分の環境が当たり前と思っていたが全然そんなことはなく、恵まれていることを実感した。アドバイスするにしても自分がこうしたからこうしたほうがいいと言っても相手の環境によっては全然伝わり方が変わってくると思う。具体的な事例での説明もいいがはじめは抽象的なことを言う方が良いのかもしれない。動画や本で感謝をすることの大切さを聞くができていないことを実感した。

13日(日)
・GAM 2week(Goal Achievement Meeting)
自分の発信力を高めるためにSNS運用に力を入れることを目標にしている。昔よりは自分のことを発信できていなかった。今はメンタル的にも発信することに壁はなくなって今はもっとフォロワーやいいねを伸ばすことをしていきたい。フィードバックをもらうことでやるべきことが新しくわかった。

14日(月)
・MUPゲリラ沖縄オフ会参加
竹花さんストーリーに誰でも参加可とあったので行ってみた。前日に行けるかわからないけど航空券とって、MUP運営にDMした。結果、竹花校長先生やMUPの運営メンバーの人にもあえた。他のMUP生にも驚かれたし、少し自信になったかもしれない。行動しかいまはできることが無いので絶対的にこれは継続していく。
不動産事業、アパレル、ECサイト、SNSコンサル、エンジェル投資家、たくさんの人の話を聞いて、キャッシュを生み出すことをしないといけないなと焦りが出てきた。MUPでの学習は事業向けであるため、自分の事業がある人のほうが絶対的に実りは大きい。似た価値観の人との会話はホント心から楽しくて時間を忘れてしてしまう。早く自分の肩書だったり、何者なのかを言えるようにしたい。

15日(火)
・沖縄探索
沖縄のお試しNOWROOMをしているAIEN Cofferに宿泊。電動キックボードを借りて探索をした。地域によっては住んでいる人や文化が違うことが印象的だった。外国人もたくさんいてびっくりした。英会話するなら沖縄でもいいかも。海岸沿いを歩いているとみんな防波堤の上で音楽を聞きながらお酒をのんで、話していた。自分の理想のためにいろいろ行動を起こしていてゆっくりと自然を感じることをしていなかった。壮大な自然を前にすこしゆっくり考えることができた。

16日(水)
・MUP沖縄オフ会幹事の人とお話
MUP沖縄オフ会幹事発案者の中山さんに沖縄探索に連れて行ってもらった。話も内容もどうして行動をするようになったのか、将来なにをしたいのかなど、めちゃくちゃ自分の今、興味あることだったのでたくさんお話をした。
沖縄天ぷらやインスタ映えスポットを教えてもらった。来年には大阪か東京にいるらしいので自分もエンジニアになって会いたい。
・名古屋移動
沖縄からの名古屋移動。中部国際空港はきれいで、アミューズメントパークみたいになっていた。空港は都心部から遠いのを実感した。関空もそうだった。名古屋では兄貴と待ち合わせて、栄に行った。

17日(木)
・日本一のバンジージャンプ
岐阜県加茂郡八百津町の新旅足橋に行った。200mのバンジーで2ヶ月前に日本一になった。兄貴と飲んだときにノリで決めたが行動してよかった。写真で見たときと実際に見たときの迫力が違いめちゃくちゃ高かった。飛ぶ前に下を見るとホントに怖くなって飛べなくなる。音楽、外人のノリがあるから勢いよく飛べるのかもしれない。
・レンタカーの鍵もバンジー
レンタカーの鍵が紛失した。スペアキーが四日市にあるので取りに行くことになった。最近はこうゆう出来事もネガティブになることはなく、「これもいい経験」と思えるぐらい頭がバッグってきた。たくさんの出費はいたいがこれも投資?岐阜から名古屋いって、四日市で泊まり、明日の朝また岐阜に行って名古屋に車を返しに行く。(泣)

18日(金)
・レンタカー引取
昨日のバンジーで鍵をなくしたので、スペアキーを受け取り置いてきた車を取りに行った。初めて行く地域の電車は乗り換え時間に多く時間がかかってしまう。アプリだけでは分かりづらいことがあるのでARなどを活用したユーザーに寄り添った情報開示はないのかなぁと思った。
・GOAL-Bジム プレオープンイベント
初めてAKIOさんにお会いした。動画通り大きな声でした。他のGOAL-Bメンバーともあえた。同じプレオープンイベントに参加しているメンバーや運営メンバーの心を熱さがすごかった。AKIOBLOG恒例を足トレを体験したがやらせではなくめちゃくちゃしんどかった。現状の外側を意識することを改めて意識できた。

19日(土)
・目標達成会議
1時間と決めてやってみたが案外できた。今週は立てた目標に対しての達成度は低かった。原因は行動量が多く、時間がなかったこと。大阪→沖縄→名古屋→岐阜→三重→岐阜→名古屋→大阪を一週間で行った。Instagramでは目標を達成して行動ができたのが良かった。大阪に帰って、時間の使い方を見直す必要が出てきた。

20(日)
・GAM:3周目
今週の結果で大目標を達成しそうなので、目標の再設定を行った。英語に関してはやっぱり自分の中で向上したい気持ちがあることを認識した。これをどう習慣化していくかが考えどころ。他の人の目標がずばらしいがネガティブに考えていたことを後でわかった。行動しながら考える、現状の外側にゴールを設定する。ネガティブよりポジティブを意識していく。

21(月)
・MUPライブアウトプット
マーケティングの環境分析、基本戦略、施策まで学んだ。
・LINDA HOSTEL 106
天六近くのお試しNowroomをしているLINDAHOTEL 106さんにお邪魔した。偶然ザックさんと出会いご飯に行った。shopify講座が開かれていたのでそこに参加されていた方々とお話ができた。人の歩んできた人生にめちゃくちゃ興味があっていろいろ聞いてしまった。自分の知らないことはまだまだたくさんある。昔は知らない人としゃべる機会など全然なかったが自分から行動さえすれば新しい人との出会いがたくさんある。

22(火)
・RYO-ZAN-PAKで勉強会
MUPでの学びを山下、ちゃんくにさんにアウトプットしたが難しかった。人に説明することはまず自分が理解していないといけない。自分で理解できていると思っても人から質問され、答えられなかったらそれはインプットできていないということ。人へのアウトプットは大切。

23(水)
・Cakephpインストール
課題で行った方法以外でCakeのインストールを行った。課題22が全然理解できていない。自分ができることを全てやってみて質問する。Cookbookの通りとりあえずはやってみる。

24(木)
・Cakephpブログチュートリアル完成
Cookbookにしたがって作成したがうまく動作した。コードをただ見てうつすだけでは理解ができない。よく読まないと動作しない。Gitを使ってリモートリポジットにPushしたらディレクトリの内容が変更され、どうしたものか
とりあえず、考えながら動作させ理解していく必要がある。

25(金)
・退職事務処理
国民健康保険、国民年金の手続きを行なった。毎回思うが市役所の事務処理をどうにかオンライン上でできないものか。
・自分のしたいこと・しなければいけないもの
したいこともしなければいけないことも両方とも満足することはあるが限られた時間の中で、芯に自分に大切なことを選択することが必要である。
どうでもいいYouTubeを見る時間は消す

26(土)
・GOAL-B合宿1日目
2回のトレーニング(1:胸、背中。2:肩、腕)を行った。ダッシュ区のトレーニングではみんな自分の限界を超えるトレーニングをおこない、めちゃくちゃ熱い時間になった。マンティさんトレーニング前に言った「頭は冷静で心と身体を熱く」はこころのメモにメモった。みんなの声援やコーチの言葉があれば自分ができないと思っている重量でもできる事がある。
目標達成会議で学んだこと。認知科学の話からコンフォートゾーンの場所の重要性を知った。コンフォートゾ−ンを変えるために必要なのは、臨場感。その臨場感に必要なのは鮮明にその場面を想像できること。自分一人では難しく、コーチの力が必要だともわかった。GOALの設定は今の現状より遠く離れていればよい(現状の外側)。そして自分がゴールに近づいているときは生活週間が変わることや生活に余裕が出てくるのでそうなればゴールの再設定が必要。[No gap No enage]ギャップが無いところにエネルギーは無い。GOALの設定も高すぎると臨場感がないので設定はできない。よって自己肯定感より高いGOALは設定できない。自己肯定感は自分の現実の実績で成長でき、また周りの自己肯定感が影響を与えてくる。
前に人生の輪を書いてみてその時に描いた未来はまだ現状の内側と意見をもらった。自分の人生で特別なワードがあると「感動」であると認識した。
まずは自分が感動をすることをしてみようと思う。そのために「ベストボディ」の出場を決めた。一回は決めたことだったがなんだかんだあやふやになったこと。まずはこれをきっちり完結させる。
林さんとも初めてお会いした。画面越しで見ていた通りのイケメンだった。減量末期でめちゃくちゃ大変そうだった。銭湯でいろいろ深い話ができたり、アニメの話もできて嬉しかった。

27(日)
・GOAL−B合宿2日目
脚トレで死んだ。今までの脚トレと比べられないほどのボリュームだった。脚トレ好きと言っていたが嘘になります。脚トレは一番しんどいです。声援やアシストがあるとオールアウトがしやすく、日頃から合トレがしたい。
トレーニングが終わったあとにバーベルスクワットをしてみたができなかった。そんぐらい僕の脚はボロボロです(泣)
2日間の合宿で得たものは心の火。退職をして1ヶ月が経ち、生活にもなれてきたところで中だるみがあったのか満足が行く生活ができていなかったと思う。今回の合宿では自分の殻を破ることを筋トレを通して学んだ。目標達成会議では常に自分を安定状態ではいないところに持っていく必要性を学んだ。常に自分の人生をよくできるように動いていきたいと思った。現状の甘えは捨てて、現状の外側にどんどん行動していく。

28日(月)
・朝活失敗
合宿の疲れから2度寝を連発。自分がするべきことはたくさんあるため、もっと活動時間を増やすことは必須条件。もっと自分の勝つことを意識する。
・MUPまとめ
Week7のまとめをしているがめちゃくちゃ大事な内容。まとめをしていくことで頭に入ってくる感覚がある。まとめきれていないがこれは絶対人に説明できるレベルまでは必要。完遂する。
・芸能人の自殺について
最近芸能人が連続して自殺をしているニュースを見て、陰謀論などを考えたりした。死については自分も考えたことがあるので自分なりの死を考えると「死」に一番近づく要因は「人生について楽しみが考えられないとき」だと思う。人生の中で高い壁を目にし、辛いこと、苦しいことがあると逃げ出したくなる。その選択肢として「死」が出てくるのだと思う。トニー・ロビンズも言っていたが自分のできていないこと、だめな部分を深く考える人は「完璧主義な人」らしい。理想が高いのはずばらしいが、完璧主義だと苦しくなる。対応策はまずは時間をとって自分を愛することを始める。そして人に与えられることを見つけることができれば良い。いろんな形で自分は人にあたえられることに気づくはず。自分主体に目がいくと苦しくなる。自分に期待するよりも感謝をする。

29(火)
・朝活成功
時間は有限。自分に勝つそれだけ。
・あずまさんとお話。
インスタグラムで知り合ったあずまさんとお話。若くたくさんの事業をして働いている青年でした。やっぱり個人で働いている人は責任感が違ったり、楽しみながら仕事をしている感じが伝わる。次の事業を考えてたりとめちゃくちゃ刺激を受けた。インスタの使い方はよく使っている人に聞くのが一番と思った。
・むらっしゅさんZoom
プロサーのマーケティングについて自分の力が使えるのでは無いのかと思った。なんのために学習をしているかといったらアウトプットをして実際に活用するため、まずは行動をしてそれから考える。これが最速の方法。
地方との格差についての考え方の勉強になった。何ができないことがあり、それを外部要因のせいにするとその時点改善することをやめてします。そのためどうしたらできるかを考える。できない理由を考えるのではなく、できると思い、じゃあどうすればできるかを考える。何事にもこの考え方は重要だと思った。

30日(火)
・朝活成功
自分に勝つ。二度寝したくてもそれは必要なのかを考える。二度寝しないことが自分の理想。その理想に引っ張られるよう想像する。
・YouTube
映画まとめをめちゃくちゃ見てしまった。自由度が高いと自分のしたいことをしてしまう。しっかり自分のするべきことを行い、自分のしたいことをする。または環境を整えできない状態にする必要がある。

【9月まとめ】

9月は大阪に戻り、退職関係の処理を行った。またMUP沖縄オフ会やバンジージャンプ、GOAL-Bの合宿にも参加した。行動力を増やした月になった。自分が行動することによってどんどん世界が変わることを実感して、行動力の重要性に気づいた。10月からはまた東京に行くのでプログラミングや新しい出会いをどんどん進めていく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?