見出し画像

健康の為のデブ活(?)


ある程度生きてきて、不調が出るタイプの人生だった人の話。

うつ病からの不眠症持ちの私。

寝る直前に突然猛烈に食欲がわく時があって。
食べないと不安で寝れなくなるんですね。

脳の回路が変な動きをしているのは自覚してるんですが、脅迫的な衝動なのでコントロールする事が難しいのです。

今もコントロール出来ているかと言えばNOでして。

必死に食べようとする事も我慢しようとする事も、どっちも抵抗するのを辞めた感じです。

冷蔵庫を開けたり閉じたり
白湯を飲んでみたり
階段の昇り降りに疲れて廊下に座ったり

ある程度するとどっちかの私が勝つので、そのまま結果を受け入れます。

健康の為だと言って不安で震える私を押さえつけてもメンタルが悪化するだけだと知ったのでそうしています。

でもですね誰が見ても明らかに肥満で、私自身も体が重くて絶対に痩せたいと思ってるんですよ。

しかし。

不眠を発症してから夜間2時間おきに目が覚めたり合計でも5時間未満しか寝れてなかったりと自律神経が平和であったことがありません。

眠剤を飲んでいるのに5時間程度しか寝れないと、ずっと慢性的に調子が悪い感じになります。

そこに、眠気が来た直後強烈な食欲に襲われると…………。

凄く疲れてて眠いのに寝れないという地獄が発生するんです。

昔はかなり抵抗してたんですが、ある時目を覚ましたらパンの袋を握りしめたままだった事があって、しかも何も覚えて無かったのが怖すぎて我慢しすぎるのは辞めました…。(太りました…。)

これって………健康の為に食べるべきですか?
それとも食べずに寝ないべきですか?

あ〜〜9時間ぎっしり寝れてたあの頃に帰りたいよ〜〜〜〜

私の自己との対話は続く…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?