画像1

無意識に行っていることを意識すれば 自分の人生を自分で作り上げている感覚がつかめる【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
≪4分21秒で聴けます≫
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。
【無意識に行っていることを意識すれば
自分の人生を自分で作り上げている感覚がつかめる】



おはようございます。
山田ゆりです。


今回は、
【無意識に行っていることを意識すれば
自分の人生を自分で作り上げている感覚がつかめる】
ということをお伝えいたします。



私は、睡眠は大事だと言いながら
やりたい事や調べたいことがあり
夜遅くまでPCを叩いていることが多く反省している。


寝不足の翌日は、全く仕事にならない。
そしてその夜、また遅くまで起きている。

日中、満足なことをしなかったから
せめて夜だけでもという気持ちがあるからかもしれない。



昨夜は、あんなことやこんなこと、
やりたいことは山ほどあったが
私は眠くて起きていられなかった。

今どきの小学生でも寝ないと突っ込まれそうな時間だったが
思い切ってPCを開かずに早々に寝た。



娘たちに
「今日、何もしないで、これから寝る」と宣言した。


「賛成!」
毎日寝不足な私を知っている娘たちは
即、賛成してくれた。


大事なのは、流されて何となく早く寝るのではない。


今日は何もしないで早く寝ると自分で決めたという事。


自分で決めたと思えると
胃からお腹のあたりに一本筋が立ったような感覚になった。


そのスジが大事なような気がする。

私はその感覚を大事にしたくて
昨夜はすぐに床に入った。


今朝、十分な睡眠をとって目が覚めた。
目のあたりが穏やかだ。


ぐっすり寝たというその思いが
私を癒してくれる。


十分な睡眠だけで疲労が改善する
私はそんな健康な体に感謝する。


寝ることも
起きることも

右から靴下をはくことも
食べた後に歯磨きをすることも


やることも
やらないことも


全て自分が決めている。


自分が決めていることを意識しているかしていないか。



自分のための人生。


大きな事だけではなく
日常の些細なことでも
自分は決断していることを意識しよう。


「今日、自分は何もしなかった。
なんて駄目な人間なんだ」
つい、そう思いがちだが
人は一瞬一瞬、決断をしている。

その決断が意識的なのか無意識なのかの違いだけ。

無意識に決断していることを意識してみよう。

すると、自分の意思で生きていることを実感できる。
自分軸が見えてくる。


誰にでもある「自分軸」。
無意識に行っていることを意識すれば
もっと人生は充実する。


決断の結果がその人の人生。


自分がその決断をしていると気づけば
自分の人生は自分で決めていると分かる。

だから、無意識に行っていることを
意識して行うようにすれば
自分の人生を自分で作り上げている感覚がつかめる。

駄目な人間はいない。
人は生きているだけで素晴らしい。


今回は
【無意識に行っていることを意識すれば
自分の人生を自分で作り上げている感覚がつかめる】
ということをお伝えいたしました。



本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。

山田ゆりでした。





**アファメーション**

私は愛されています。
大きな愛で包まれています。

失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。

夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。

3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。

ありがとう
あなた。


****************


◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆

50代後半から始めたメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。

毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。

よろしかったら
登録をお願いいたします。

登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5



◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚