画像1

鎮痛剤は解熱剤でもあるという事を知った【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
※音声と文章、どちらでも楽しめます。

おはようございます。
山田ゆりです。


今回は、
鎮痛剤は解熱剤でもあるという事を知った
ということをお伝えいたします。



勤務先で今般の新型コロナウイルス感染症の
予防接種がスケジュール化され、
私の接種は数日後に迫っている。

ふと、熱が出た時のお薬を用意していない事に気が付いた。
私は今回の予防接種を勘違いしていた。

健康診断で胃のレントゲン検査をしたあとに下剤を渡されるが
それと同じ感覚で
予防接種をした後に解熱剤が配布されると勝手に思い込んでいた。

今回の予防接種では
痛みや発熱などの副反応がおこる事が言われている。

その解熱剤として
アセトアミノフェンとイブプロフェンなどの成分が入った
市販の解熱鎮痛剤で対応できると新聞に書かれていた。

熱が出てから買いに行くのでは遅い。
私は薬局へ向かった。


私は薬局の方に、今般の予防接種の予定があり
そのための解熱剤が欲しいと伝えたら
すぐにその説明をしてくださった。

きっと何度も聞かれているのだろうと
その流暢な話し方で察した。

そして、一番効くとされている商品は
ずっと前から品切れしていて
次回の入荷予定は今のところないとのこと。

そこで初めて
世の中の緊迫した状況を私は知った。


そして、他にはこういうのがいいですよと教えてくださったものは、
ほとんど知っているものだった。

その中には生理痛に良く効くと言われているものがあった。

熱を冷ます目的なのに痛み止め?


薬局の方は、痛みを抑える薬と
熱を下げる薬は同じであると教えてくださった。

確かに、商品の裏の説明書には
「頭痛や熱に」という内容が書いてあった。

私は解熱剤が鎮痛剤の役割もしている
ということを初めて知った!


私はテレビをほとんど見ない。
きっとこの情報は頻繁にテレビで紹介されているかもしれない。

この熱を冷ましたい時に
生理痛に利くと言われているお薬を飲めばよいという事は
私には大発見だった。


私はたくさんある商品の中から一つを選びそれを購入した。

これで安心。

私は、痛み止めと熱さましは同じなのだという事が
運転中の頭の中でグルグル回っていた。

そして、かかりつけの歯科からいただいた
痛み止めの薬のことを思い出した。

あの時、「痛くなった時に飲んでくださいね。」と
2回分の痛み止めを処方された。

そしてそのお薬は幸いにも使う事がなかった。
と、いう事は!


帰宅した私はお薬手帳を開いた。
頁をめくる手がもどかしかった。
そこには次のように書かれていた。

カロナール錠200
アセトアミノフェン錠200mg
熱を下げたり、痛みを和らげるお薬です。

そうだったのか。
欲しいものは既にあったのだ。


灯台下暗し。

カロナールについて検索してみると
脳の中枢神経や体温調節中枢に作用して
解熱鎮痛効果を表すとある。

勿論、そのお薬を使えるかどうかは人による。

お薬手帳には、
アスピリン喘息、消化性潰瘍の方は通常服用できません
と書かれている。

何でもそうだが、
自分の体調・体質に合う合わないはある。
医師や薬剤師に相談することが大事だ。


また、アセトアミノフェンは
基本的に安全性が高い薬だと言われている。
しかし、過剰に服用すると
肝臓に対する毒性が強く現れやすいそうだ。

だから、使用の上限量と服用する間隔を守らなければいけない。


何事もそうだが
過ぎたるは猶及ばざるが如しだ。


家にある痛み止め。
これは歯科医師が私専用に処方されたもの。
つまり、市販薬よりも自分に合っているということだ。

解熱剤を自分は持っていないと思い
あわてて購入したが
実は自宅に解熱剤は既にあった。



すでにある幸せ。



自分は持っていないと思っていて
実は既に持っているという事がよくある。

それは物でも感情でも同じ。


人は「幸せになりたい」と外にそれを求めるが
もしかしたらそれは既に与えられているかもしれない。


既にあるたくさんの幸せに感謝する。




今回は
鎮痛剤は解熱剤でもあるという事を知った
ということをお伝えいたしました。


本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。 

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。

山田ゆりでした。



◆◆メールマガジン◆◆

爽やか60代の
ゆりからのメールマガジン。

無料レポートも特典も
ランディングページもありません。

日々のちょっとした気づきを
発信しています。
よろしかったら登録をお願いいたします。
なお、マインドはお伝えしていますが
いわゆる稼ぎ方はお伝えしておりません。

登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5





.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+
大それたことはしなくてもよい
そこに向かう姿勢が大事
日々忘れない努力をする
.。*゚+.*.。   ゚+..。*゚+


◆◆note有料マガジン◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c

「読むとほっこりする」
「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいています。

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚