画像1

不快な言葉でも今は懐かしく思う【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
≪2分31秒で聴けます≫
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。

【 不快な言葉でも今は懐かしく思う 】



おはようございます。
山田ゆりです。


今回は、
=============
不快な言葉でも今は懐かしく思う
=============
ということをお伝えいたします。




「意味分かんねぇ。」
社内のAさんが会話の中でおっしゃってた。


ああ、懐かしい。


その言葉、以前、何回も聞いていた。
そして、当時は、その言葉は
聞きたくないという思いで聞いていた。


夫は毎日、晩酌をしていた。
そして、酔うと必ず
「意味分かんねぇ」を連発していた。


それは、新聞を読みながら記事に向かって言う。


記事に対しての反論の時、必ずいう言葉だった。


「何が分からないの?」と聞くと
今の政治に対する不満などを夫は語っていた。


私はその内容が良く分からず
テキトウに聞き流していたが
内容はともかく
「意味分かんねぇ」という思考が嫌いだった。



「分からない」のままでいつも終わるその姿勢に、
少しイラついていた。
分からないなら
分かるようにすればいいじゃない。


夫の場合、分からないのではなく
今の政治に対する不満から
分からないと言っているだけだが


「分からない」を言葉にすれば
人間の脳は、それが分かることであっても
分からないことだと自分を洗脳してしまう。


だから「分からない」という言葉を連呼されるたびに、
私は嫌な気分になった。




しかし、昨年10月に夫が急逝し、それ以降、
「意味分かんねぇ」を聞くことは少なくなった。





だから
あんなに嫌いだった言葉


「意味分かんねぇ。」



不快よりも今は
懐かしさを感じる言葉になった。




今回は
============
不快な言葉でも今は懐かしく思う
============
ということをお伝えいたしました。



本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。

山田ゆりでした。





**アファメーション**

私は愛されています。
大きな愛で包まれています。

失敗しても
ご迷惑をお掛けしても
どんな時でも愛されています。

夫の急逝で私たち親子は
いろいろな壁にぶつかりながら
日々成長しています。

3人の娘たちが愛おしい。
あなた、私たちは大丈夫。

ありがとう
あなた。


****************


◆◆メールマガジンのお知らせ◆◆

50代後半から始めたメールマガジン。
無料レポートも
特典も
ランディングページもありません。

毎日、ちょっとした気づきを
発信しています。

よろしかったら
登録をお願いいたします。

登録ページのURLは
こちらに添付いたしました。
↓ ↓
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5



◆ ◆ note のお知らせ ◆ ◆
有料マガジン【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c
「読むとほっこりする」「胸にじーんと来ました」
などの感想をいただいているnote有料マガジンです。

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚