画像1

夫の遺品整理 未来の私への手紙 その2【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
1258
※note毎日連続投稿1357日コミット中。1258日目
※音声・文章、どちらでも楽しめます。



おはようございます。
山田ゆりです。



今回は
夫の遺品整理 未来の私への手紙 その2
ということをお伝えいたします。



夫の遺品整理をしていたら
お付き合いをしていた頃の
私が夫に宛てた手紙が
夫の部屋のサイドボードの引き出しから出てきた。


その手紙で当時のことを振り返ってみた。



夫とのデートはほとんどドライブだった。
でも、二人の目的はそこに着くことではなく
そこに着くまでの道のりの時間、
話をする事が目的だった。


行きも帰りも私たちはずっと何かについて話し合っていた。
たぶん、第三者が車内にいたら
デート中というよりも何かの講義について話し合っている二人
という印象を抱くかもしれない。
それほど私たちは真剣に話し合った。




お付き合いを初めて半年くらい経った頃の手紙にはこう書いてある。
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/10/2022-10-11_20h54_04.jpg


****夫への手紙**********
前略 〇〇さん、あなたは本当にすばらしい人です。
日が経つにつれて、あなたの良さを再認識しております。


正月三が日は、姉一家が泊まっておりました。
食事の後片付けをしている時、姉が私に
『去年の今頃とは全く別人のようだ。』と言っていました。


私は
『幸せだから』と何度ものろけました。


お付き合いが長くなり、その分、
〇〇さんの良さをたくさん見つけられました。

あまりにも〇〇さんが立派で
ついていけるだろうか
捨てられないだろうかと
心配になってきました。


あなたの良さを見抜けなかった多くの女性は
損をしたと思います。


(中略)

これからは、私の家で一緒にすごしましょう。
ジグソーなりゲームなり
何かしてあそびましょう。


父と一緒にお酒も飲みましょう。
よろしかったら〇〇さんの家へもお邪魔したいです。


(中略)


結婚までが花だと思います。
できればずーっと今の状態でいられたら。


子どもは4人欲しい。
とすればそろそろ産んでみなければ。
となればそろそろ結婚したい・・・と
考えるこの頃です。

世界で一番好きな〇〇さんへ
****ここまで***********



なんと大胆なことが書かれています。



他に、「配達指定」の郵便があった。
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/10/20221011_062211.jpg


なんでだろうと思ったら、その日は夫の誕生日だった。

結婚まであと2か月という頃のお手紙になる。



この手紙は、今読み返してみても
いいこと言っているなと思う。




****夫への手紙**********
お誕生日おめでとう。
34回目からは一緒にお祝いできますね。


〇〇さんに出会えたことを幸せに思います。
いつも支えになって下さって、ありがとう。
これからも〇〇さんを大切にします。


明るい家庭を作りましょう。
私は若い方ではないので、
すぐに子どもを産み
たくさん産み育てたいと思います。


四人産みます。
ご協力お願いします。

仕事はおそらく、やめると思います。
子育てがひと段落したら再開するつもりです。
基本は家庭だと思います。


(中略)


人生はジグソーパズルですね。

理想(完成図)はあるけれど
それまでの道のりは単調でむずかしい。

時々、何もかも面倒になり投げ出したくなる。

一度は正しいと思っていたピースが
よく見ると違っている。

だから、ここまでは大丈夫と思ってきたところが
実は一個のピースの間違いの為に
もう一度やり直すことになる。


落胆しながらも、今度は別のところから攻めてみる。
心静かにジーっと見ながらしていると
案外スムーズにできる。


ほんのわずかなヒントを頼りに
単調な作業を根気よくする。


ミクロの目でやっていて、つい全体が見えなくなっている。
毎日の雑事に振りまわされて、自分の目標を見失ってしまう。


出来上がったジグソーをながめ
やっと全体が見えてくる。


終わってみて
改めて自分の目標は何だったのかがわかる。




これからの人生
少しずつピースをうめていきましょう。




お誕生日おめでとう。
生まれてきてくれて、ありがとう

ゆりちゃんより愛をこめて
****ここまで***********



そして私たちはその2か月後に結婚した。



夫とは大恋愛の末に結婚したが
どんな出来事があったのか
少しずつ忘却の彼方になりつつある。


私が定年になったら
新婚旅行で行った北海道に二人で再訪し
夫の運転であの広い大地を走り抜けたいと思っていた。
それが私の夢だった。

しかし、夫の急逝でそれは叶わぬ夢となった。




夫への手紙がこんな形で私の目の前に再び現れた。

これらの手紙は
当時、夫に宛てた手紙ではあるが
結局は私のもとに戻ってきた。



これらは
「未来の私への手紙」だったのではないだろうか。



夫は致死性不整脈で突然
何の前触れもなくこの世からいなくなった。
それは私の将来設計にはなかったこと。



もう少しで旧宅を取り壊すため
夫の遺品整理を進めている。
これまでそこにあったものがもうなくなるのは寂しい限りである。


この手紙はそんな私を励ますために
当時の私が未来の私に向けて書いたとも考えられる。
そうなるようになっていたのかもしれない。


なるようになる。

人生はそうなっているのかもしれない。


だから
何があっても落ち込む必要はない。
人生は最初からそうなるように台本ができているのだ。


たくさんの「困難」や「失敗」と思えることも
既に決まっていることを再現しているだけ。
だから起こった事実を「事実」と受け止めるだけ。
それだけ。



この手紙をずっと残してくれた夫。
https://yamayuri58.com/tyoubo/wp-content/uploads/2022/10/2022-10-11_20h32_34.jpg



湧き上がるこの思い。


私は愛されています
大きな愛で包まれています


だから


ありがとう
あなた


出会ってくれてありがとう







今回は
夫の遺品整理 未来の私への手紙 その2
ということをお伝えいたしました。

本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。 

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。

山田ゆりでした。



◆◆ 無料メールマガジン ◆◆
http://yuuki2.com/l/u/Z4bGUPjaVPxU6Dk5

継続の人。爽やか60代のゆりからのメールマガジン。
日々のちょっとした気づきを発信します。



◆◆ kindle出版しました! ◆◆
同居のアルツハイマー型認知症の実母を

仕事・家事・育児をしながら介護をした10年と10日間の記録です。
【わたしだけじゃないんだ】
https://amzn.to/3exJcNx

第2弾が発売しました。
【わたしだけじゃないんだ ②】
https://amzn.to/3U2r41E


※amazonアンリミテッドに加入して、
期間内に解約すれば無料で読めます。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=yuri53yuri-22



◆◆ note有料マガジン ◆◆
【自分のための人生】
https://note.com/tukuda/m/m5b66808db98c


◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。

私は愛されています
大きな愛で包まれています

失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています

.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚