顔_2

【健康保険】75歳になったら【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
今回は、【健康保険】75歳になったら
ということをお伝えいたします。
6分26秒の音声です。
音声と文章どちらでもお好きな方をどうぞ。

**文章はここからです***

おはようございます。山田ゆりです。
今回は、【健康保険】75歳になったら
ということをお伝えいたします。

なお、この内容は、
私が実際にやってきた事や
同じ事務をしている方からの
お話をもとにしております。

私は専門家ではありませんので
あくまで参考としてお聴きください。

また、現在2019年8月ですが
法律や規約などは年々改正されて行きます。
実際に事務処理をされる際は
年金事務所等へお問い合わせください。


ずっとお勤めをされ、
社会保険に加入されていた方は
75歳の誕生日からは

これまでの会社の健康保険から抜けて
「後期高齢者医療制度」に移行します。

つまり、健康保険は、75歳になったら
「後期高齢者医療制度」
というくくりに移り、保険料自体は
生きている限り払い続けなければいけません。

ところで、「じぶんはまだ若いから関係ない話だ」
とお思いの方にお伝えしたします。

「後期高齢者医療制度」は
ご自分の事だけではなく
扶養されていらっしゃる方にも
関係しますのでどうかお聴きください。

それはどういうことか。

私の過去の例でお話いたします。
私は独身の頃から両親を扶養していました。

だから、所得税の他に社会保険も
両親を扶養に入れていました。

私が結婚しても、子どもを産んでも
両親を扶養し続けていました。

つまり
私が働き続ける限り両親は死ぬまで
自分の健康保険料を払う必要はありませんでした。

両親は死ぬまで健康保険料は払わなくても良かった。

しかし、途中で、「後期高齢者医療制度」が作られ、
父が75歳になった時
私の健康保険の扶養から外れ
「後期高齢者医療制度」に移りました。

つまり、年金暮らしの父は74歳までは
娘の健康保険の扶養だったので
健康保険料は払わずに済みました。

そして、75歳になったら
「後期高齢者医療制度」に移され、
年金からその保険料が天引きされました。

お分かりになりますでしょうか。
75歳になったら、年金の手取り額が減ったのです。

その後、母も75歳になり、
私の健康保険の扶養から外れ、
母も年金の手取り額が減りました。

年金だけが収入源のお年寄りから
75歳になったから保険料を
払わなければいけない

という制度がつくられ
その保険料が年金から強制的に引かれます。

つまり、74歳まで息子さんなどの
扶養になっていた方は、75歳になると

「後期高齢者医療制度」に移り
保険料の自己負担が始まり
年金の手取り額が減るということです。

以上が75歳になった時の
健康保険の内容です。

本日の内容をまとめます。

ずっと働き続けている方が
75歳になられたら【健康保険】は
誕生日から「後期高齢者医療制度」に
移行します。

健康保険料は
一生払い続けなければいけません。

また、扶養されている方(例えばご両親)が
75歳になられたら、
(ご両親は)扶養から外れて、
「後期高齢者医療制度」に移ります。

そして、(ご両親の)保険料は
年金から強制的に引かれますので
年金の手取り額が減ります



今までの一連のお話を振り返ってみましょう。

広義(広い意味)の社会保険は
【健康保険】【介護保険】【厚生年金保険】
【雇用保険】【労災保険】の5つです。

そして、お給料から引かれるのは、
【労災保険】を除く4つになります。

会社員の方が、
給料から引かれるのはいつまでなのか
の観点から申し上げます。


【健康保険】は、75歳誕生日からは
「後期高齢者医療制度」に移り、
制度は変わりますが、保険料は一生払い続けます。


【介護保険】は、65歳の誕生月の前月までは給料から天引きされます。
それ以降は年金から天引きされ、
こちらも保険料は一生払い続けます。


【厚生年金保険】は
70歳の誕生月で終了し、
それ以降は払わなくてもよい。


【雇用保険】は
64歳到達後の4月1日以降は
払わなくてもよい。
これまでの音声の内容は
簡単にお伝えいたしました。

実際にはもっと複雑な事がたくさんあります。
詳しくは社会保険労務士または
年金事務所等にお問い合わせください。


本日は、【健康保険】75歳になったら
ということをお伝えいたしました。

本日も最後までお聴きくださり
ありがとうございました。

ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日にしましょう。

山田ゆりでした。

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚