相続した田畑をどうすることもできない人がここにもいます。農業委員会に賃貸借の登録もしましたがなかなかうまく行きません。田畑からの収入がなくても、固定資産税、土地改良区の賦課金、堰の土盛り、草刈りなど、経費は出ていきます。このまま、収入が無いのにお金を払い続けるのか。と、思いきや

サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚