見出し画像

好きな食事4 東北人家

4件目は、横浜中華街の「東北人家」さんです。
中国東北料理のお店です。

東北料理と言えばの羊串焼き。

それと冬だったので、白菜とお肉、春雨の煮込み(料理名はスミマセン知りません)を食べたくて、出かけてきました。

春雨は、板状の春雨、これがまたいい味を出しています。
もちろん白菜の漬物も、日本にはない酸っぱさ、これがまたいい。

うちら夫婦だけだと食べきれないぐらいなのが、中華料理の悩みです。
最近やっと本格的な中国の料理を食べられるようになりましたが、まだこの時は珍しい頃です。
特に東北料理、探して出かけたぐらいです。

五郎さんのお店(南粤美食)さんの通りをまっすぐ進んだところにあります。
さらに、あのそっけない接客、中国っぽいです。
しかも店員さんが仕事の合間は店でスマホいじってたり。
日本に居るのに中国を感じられます。

この日はそれ以外にも、お通し的に

炒干豆腐

を食べました。特にこの豆腐、これが私は好きで好きで。
何とも言えない食感です。
細切りもあるのですが、この大きめサイズが大好きです。
中国ではこの形に切ってあるものもあるそうですが、日本だと板状から切るしかないとのことでした。

今はこちら新館もでき、また東北料理のお店も中華街と言わず増えましたね。
また食べに行きたいです。

そういえば、五郎さんといえば、御徒町で羊の串、食べていましたね。
もちろん後日我々夫婦も訪れました。
ただ夫婦ともパクチーが苦手なので、そこが玉に瑕です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?