見出し画像

梅雨を迎える前に

はじめに

まずは現状報告から


  明日、私は勉強をする。と言い切っておく。
現在 Am01:43。なんでわざわざ記したのかと言うと、どうにもこうにも、この頃勉強が捗らないからだ。なぜだろうか?
  理由は明白。
モチベーションが足りてないから。例えば、
分かりやすいモチベーションがあれば、それは私の原動力となる。将来なりたい職業。傍にいて欲しい人の理想像。私がなりたいと思うロールモデル。そういったものが、今の私には欠けている。
  こんな採算のないこと言ってもしょうがないかもしれない。が、私がこれで焦っているのには理由もある。それは、私が燃え尽き症候群の予後だからである。夢を失った失望感。叶えられなかった絶望感。その先にあるものが、限りない白紙であることを最近知った。知って、心が軽くなった。それはいいとして、白紙に何を描こう。文字を打とうか、絵の具を重ねようか。そんな感じで迷っている。

この日記に書くこと

  最近の木曜日、藤を見に栃木県まで行った。
そしたら黄色の藤以外の藤が枯れてた!
藤の季節はもう終わっていたらしい‎(߹ㅁ‎߹) まあ、他の花は綺麗でした。
  花の季節ももう終わり、今度は緑の季節かなあと想像を馳せていたところ、気づいてしまった。
          夏の前に梅雨が来る〜っ😱
  私は少女期、本当に梅雨が嫌いだったんですよ。母からは外で遊ぶなと言われるし、帰り道靴下がぐしょぐしょになるし。その頃の名残で未だ雨に苦手意識があります笑。
  行き当たりばったりで生きてこれた私は、
苦手な梅雨の間の話は置いといて、まず
梅雨までにやりたい事を考えよう!
と考えた次第です。

  なので、この日記では梅雨までにやりたいことを主軸に最近の近況や興味関心を混じえて書いていこうと思います!

勉強方法を安定させたい!

通信制大学に入って実感した事

  入学当初、
私は学校には通えるもんだと高を括っていた。
事前に読んでいた募集要項添付のパンフレットを読んで、通いたければ通えるんだ🌷。という印象を持っていた。けれど、問題だったのは
私が履修したい科目を譲れない事。通信教育課程だからどんな科目もスクーリングに行って受講できる訳じゃない。
入学前の考えの爪が甘かったなあと思った。

  またまた爪の甘い私は、じゃあいっか( ᐙ )とリポートの自学自習に取り組むことにした。
  そして今に至る。今の私に必要なのはモチベもそうだけど、勉強方法の試行錯誤だ!

  明日先輩に聞いてみようかな…💭

出会いを探しに行きたい!

  私、高校大学と通信制で学んできた者です。笑
それゆえ、異性どころか同性との付き合いもないんですね。😭
  だから、サークルを頑張りたいと思ってます。あと、マッチングアプリもいいなあと思います。
まあ、それもこれも学業が安定してから本腰を入れます!
  …とか言っちゃって、自信ないから後回しにしてるだけなんですが( ˊᵕˋ ;)

バイト受かりたい〜!

  先日、本屋のバイトに落ちました。
すんごい凹みました。
ちなみに敗因はマスクをつけていかなかったことです。マスク着けてきてくださいね〜と事前の連絡で言われたのにも関わらず、忘れました🥶
  それはそれとして、
私には面接を1回経て気づいた事があります。
私、本屋の勤務体制に合わないなあ。と。なので他のバイトにしようと大人に相談しました!

  最近喫茶店のバイトで自分の希望と合う求人を見つけたので応募したいと思います。。

  次は万全の体制でチェックも準備も抜かりなく頑張りたいと思います。

つまり?

ここまで、勉強・出会い・バイトと何一つ思うように行ってませんが、まあ、がんばればなんとかなるっしょ。と思ってる私です。

自分なりの青春という夢を叶えたい((

  自分なりの、と付けたのは、私が人並みの青春が苦しいと自覚しているからです。
  代表的な青春でなくとも中学生の時は、
家庭環境の事で人に無力感を与えたり、
偏見の目を向けられたりしたくなくて、
人とお付き合いをするのを躊躇っていたりしました。
  だから中一の頃は部活、委員会で上辺だけでも仲良くしていたいという思いで皆勤賞となっていた私の黄金時代です( ・-・̥ )
  そんな虐待サバイバーも毒親の手から逃れたので、身軽に学生時代を謳歌したい!と思う次第ですが、私は児童養護施設住まいなので、まあ、
ミステリアスな女を演じて?笑(嘘です)
青春を謳歌したいと思います。

おわりに


妄想100%だけど実現してみせる🔥

以上です。読んで頂きありがとうございました☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?