つきみ

30代後半 結婚10年目 フルタイム共働き 発語遅め2歳の男の子の母です 年末の引っ越…

つきみ

30代後半 結婚10年目 フルタイム共働き 発語遅め2歳の男の子の母です 年末の引っ越しに向けて保活を開始しました・・・が心が折れそう 日々のもやもやや発見を気まぐれにつづりたいと思います どうぞよろしくお願いします

記事一覧

最近思うことがある
1歳過ぎ〜口にパンパンに詰め込まないと気がすまなかったこと。
これがうまく舌や唇を使えなくて発語が遅れた原因の一つではないかと。
癇癪起こすからいつかやめると積極的には矯正しなかった。
最近言えば気をつけて食べるようになった。
単語も興味が出てきたようで増えた

つきみ
2年前
2

育児記録

今朝はおむつを濡らさず朝まで過ごせてトイレでたくさん出せた 着替えのとき、パジャマの腰の小さなボタンに気づきはめようと頑張っていた 大きなボタンのパジャマをだし…

つきみ
2年前

ずっとマイナス思考

子育てについて2歳前後から発語の遅れをきっかけに悩むようになった 今日は昨日買ったおもちゃの部品を誤飲した ケロッとしているし、おそらく便で出てくると 相談員の…

つきみ
2年前

はじめまして。

本日の関東は昨日の晴天とは打って変わってザアザア降りですね。 私の心もどんよりしています・・ なぜかというと 昨日、転園先候補の保育園見学で打ちのめされたから。…

つきみ
2年前
4

最近思うことがある
1歳過ぎ〜口にパンパンに詰め込まないと気がすまなかったこと。
これがうまく舌や唇を使えなくて発語が遅れた原因の一つではないかと。
癇癪起こすからいつかやめると積極的には矯正しなかった。
最近言えば気をつけて食べるようになった。
単語も興味が出てきたようで増えた

育児記録

今朝はおむつを濡らさず朝まで過ごせてトイレでたくさん出せた

着替えのとき、パジャマの腰の小さなボタンに気づきはめようと頑張っていた

大きなボタンのパジャマをだしたら補助有りで頑張って2回つけれた。

こないだ練習したこと、おぼえてるんだね

本当に偉い。かわいい。頑張ってる。

ママも頑張るね。

ずっとマイナス思考

子育てについて2歳前後から発語の遅れをきっかけに悩むようになった

今日は昨日買ったおもちゃの部品を誤飲した

ケロッとしているし、おそらく便で出てくると

相談員の方も言っていた

まさか飲み込むとは思わなかった

もともと昔から口へモノを入れることは あまりなかったし 2歳半すぎでもこんなに幼稚なことをするのかと

いや、幼児なんだけどさ

今日も夫が きたろうをみてくれて、友達と映画に出かけ

もっとみる

はじめまして。

本日の関東は昨日の晴天とは打って変わってザアザア降りですね。

私の心もどんよりしています・・

なぜかというと

昨日、転園先候補の保育園見学で打ちのめされたから。

うちの子、きたろうは2歳7か月ですが発語はおそらく1歳半レベル。

妊娠中つわりもなくハイパー安産で出産後も夜泣きもなく離乳食も進みが良く

身体能力も悪くないと思う。

そんな感じで育児書通り、むしろ私の子にしては上出来順調に育

もっとみる