ずっとマイナス思考

子育てについて2歳前後から発語の遅れをきっかけに悩むようになった

今日は昨日買ったおもちゃの部品を誤飲した

ケロッとしているし、おそらく便で出てくると

相談員の方も言っていた

まさか飲み込むとは思わなかった

もともと昔から口へモノを入れることは あまりなかったし 2歳半すぎでもこんなに幼稚なことをするのかと

いや、幼児なんだけどさ

今日も夫が きたろうをみてくれて、友達と映画に出かけられたのに

仕事もしてるから保育園でほぼ見てもらって 一人の時間だってたくさんあるのにすごーく育児が辛い

向いてないんだろうな

放棄することはないけど、母親になるべきじゃなかったのかもとかマイナス思考にばかり陥る

なさけない

そんな弱音はいてる母親みっともないって思うのに


今日も友達が最初から最後まで自慢話が多かった

自慢話ってつまらないって感じるのは私が幸せを感じてないからかなぁ

彼女もまた褒められたいんだろう

つかれた

でもこうしてる間にも成長してるしもっと頑張ってサポートしなきゃってほんとつらいしんどい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?