マガジンのカバー画像

つながる旅行記

298
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#旅行

【つながる旅行記#297】みかんタオルを手に大和ミュージアムへ向かう【呉】

前回は人生初となる広島県に上陸し、呉市を観光することに決めた。 というわけで、前回下見し…

aosagi
1日前
76

【つながる旅行記#296】初めての呉に上陸しつつ、カニを見る

前回は連続パンクに見舞われつつ、福岡の凄さをあらためて実感した。 所変わって、ここは愛媛…

aosagi
4日前
103

【つながる旅行記#295】福岡のポテンシャルを見せつけられつつ、またも起きる悲劇【…

前回は志賀島に渡って作りかけの金印公園を見たりしつつ、またパンクした。 しかしその困難も…

aosagi
6日前
99

【つながる旅行記#294】建設中の金印公園と、再び起きた相棒の悲劇【志賀島】

前回は名島神社と名島城跡を訪れ、福岡の歴史(金印)についての記憶を思い出した。 そんなわ…

aosagi
8日前
124

【つながる旅行記#293】ある夏の日の名島神社と名島城跡の記録

前回は舞鶴でなんか色々反省した。 正直なところ、興味の湧かない分野は本当にスルーしてきた…

aosagi
9日前
110

【つながる旅行記#292】多祢山(たねやま)で起きたトラブルと、「何かを買うなら周…

前回はふるるファームと黒石白石の浜を訪れて満足しつつ、でもなんだかもうちょっとだけサイク…

aosagi
11日前
118

【つながる旅行記#291】ふるるファームで知るクラインガルテンと、白石黒石の浜

前回は神々しい青鷺に遭遇しつつ、激坂(※個人の感想)をヒィヒィ言いながら越えて、ついにふるるファームへとたどり着いた。 なんだか道端に馬がいたことが衝撃なふるるファームだが、うちの田舎は道沿いにヤギがいたので、こういうこともあるのだろう。(?) ……いやしかし、とても癒やされる風景だ。 こののどかな感じが、仕事のあれこれを忘れさせてくれる。 ここは少し高いところにあるので、また眺めも良いんだこれが……! なんだか謎の島も見えるし。 まあ素晴らしい景色はさておき、中

【つながる旅行記#290】神々しいアオサギに遭遇しつつ、ふるるファームへ…!

前回は観光案内で見つけたふるるファームとやらにサイクリングがてら行こうと思い立ち、フナム…

aosagi
2週間前
128

【つながる旅行記#289】『星降る村』に向かうべく、相棒と共に舞鶴をゆく

前回は駿府城に思いを馳せ、静岡巡りをさわやかで終えた。 「ハァ……!ハァ……!!」 そん…

aosagi
2週間前
134

【つながる旅行記#288】駿府城の歴史を学びつつ、旅はさわやかに終わる

前回は駿府城公園に入り、めっちゃそれっぽい家康像を見つつ、お手植えミカンに人生を重ね合わ…

aosagi
2週間前
106

【つながる旅行記#287】非常にそれっぽい家康像と、『お手植えミカン』に人生を想う…

前回は登呂遺跡を眺めつつ、自転車の鍵を忘れたことに気づいて全ての計画が破綻した。 (いや…

aosagi
2週間前
94

【つながる旅行記#286】竪穴状平地建物と新たな相棒と致命的なミス【登呂遺跡】

前回は静岡をサイクリングし、タミヤに連続で遭遇しつつ登呂遺跡にたどり着いた。 しかし残念…

aosagi
2週間前
104

【つながる旅行記#285】静岡市とタミヤとタミヤなサイクリング

前回はデカすぎるあれこれが盛り沢山の海洋科学博物館を満喫し、清水区を楽しみ尽くした。 と…

aosagi
3週間前
128

【つながる旅行記#284】サイエンスとメガマウスと世界に一つだけのピグミー【東海大学海洋科学博物館】

前回はシロワニの壮絶な誕生秘話を知り、深海生物まで見れて至福のひとときだった。 そんな水族館ゾーンが終わり、今度はマリンサイエンスホールに向かう。 一体どんな展示が待っているのか……!? いやはや、これは見事にサイエンスである。 一気にお勉強モードになった感があるが、魚を眺めて癒やされた今なら多少は頭に入るかもしれない。(博物館疲労) そして水に沈められたテレビがあった。 (何事だよ……) いや、これはテレビへの拷問ではなく、水中での電波の伝わりにくさが視覚的にわ