マガジンのカバー画像

つながる旅行記

300
旅行記事まとめです。
運営しているクリエイター

#旅行

【つながる旅行記#299】機雷あれこれと船の材質についての学び【海上自衛隊呉史料館…

前回は今までよくわかっていなかった「掃海」と海上自衛隊の関係を知った。 さて、そんな掃海…

aosagi
1日前
83

【つながる旅行記#298】存在感がありすぎる『てつのくじら館』で掃海を知る【海上自…

前回は大和ミュージアムであり得ないサイズの再現模型を見て、戦中に思いを馳せた。 では自分…

aosagi
2日前
86

【つながる旅行記#297】みかんタオルを手に大和ミュージアムへ向かう【呉】

前回は人生初となる広島県に上陸し、呉市を観光することに決めた。 というわけで、前回下見し…

aosagi
5日前
112

【つながる旅行記#296】初めての呉に上陸しつつ、カニを見る

前回は連続パンクに見舞われつつ、福岡の凄さをあらためて実感した。 所変わって、ここは愛媛…

aosagi
8日前
107

【つながる旅行記#295】福岡のポテンシャルを見せつけられつつ、またも起きる悲劇【…

前回は志賀島に渡って作りかけの金印公園を見たりしつつ、またパンクした。 しかしその困難も…

aosagi
10日前
102

【つながる旅行記#294】建設中の金印公園と、再び起きた相棒の悲劇【志賀島】

前回は名島神社と名島城跡を訪れ、福岡の歴史(金印)についての記憶を思い出した。 そんなわ…

aosagi
12日前
127

【つながる旅行記#293】ある夏の日の名島神社と名島城跡の記録

前回は舞鶴でなんか色々反省した。 正直なところ、興味の湧かない分野は本当にスルーしてきたなという自覚はある。 せめて自分で使う道具くらいは一般レベル程度の知識をつけておかねば。 そんな学びを舞鶴で得た自分が、一体今どこにいるのかというと……? 博多である。 久々の福岡、楽しむぞ!! そんなわけで相棒の自転車を真夏にこいでいるわけだが、香椎かもめ大橋から多々良川を見ると、なにかが浮いているのを発見。 なんだあれは……? ズームしてみると、九州大学応用力学研究所の洋

【つながる旅行記#292】多祢山(たねやま)で起きたトラブルと、「何かを買うなら周…

前回はふるるファームと黒石白石の浜を訪れて満足しつつ、でもなんだかもうちょっとだけサイク…

aosagi
2週間前
119

【つながる旅行記#291】ふるるファームで知るクラインガルテンと、白石黒石の浜

前回は神々しい青鷺に遭遇しつつ、激坂(※個人の感想)をヒィヒィ言いながら越えて、ついにふ…

aosagi
2週間前
101

【つながる旅行記#290】神々しいアオサギに遭遇しつつ、ふるるファームへ…!

前回は観光案内で見つけたふるるファームとやらにサイクリングがてら行こうと思い立ち、フナム…

aosagi
2週間前
130

【つながる旅行記#289】『星降る村』に向かうべく、相棒と共に舞鶴をゆく

前回は駿府城に思いを馳せ、静岡巡りをさわやかで終えた。 「ハァ……!ハァ……!!」 そん…

aosagi
2週間前
139

【つながる旅行記#288】駿府城の歴史を学びつつ、旅はさわやかに終わる

前回は駿府城公園に入り、めっちゃそれっぽい家康像を見つつ、お手植えミカンに人生を重ね合わ…

aosagi
3週間前
108

【つながる旅行記#287】非常にそれっぽい家康像と、『お手植えミカン』に人生を想う…

前回は登呂遺跡を眺めつつ、自転車の鍵を忘れたことに気づいて全ての計画が破綻した。 (いや…

aosagi
3週間前
94

【つながる旅行記#286】竪穴状平地建物と新たな相棒と致命的なミス【登呂遺跡】

前回は静岡をサイクリングし、タミヤに連続で遭遇しつつ登呂遺跡にたどり着いた。 しかし残念ながら登呂遺跡は休館日。 いやまあ突然休みになったとかでは全然なく、事前に調べていれば普通に防げていた事態ではあるのだが、それをしないのが自分である。 どうにも直らんね、この癖は……。 おや!? 芹沢銈介美術館もあるぞ!! ならいいか!! まあそうですよね……。 そりゃ博物館が休みなら近くの美術館も休むよな……。 まあいい、再現された遺跡を見ていこう。 なんだか三内丸山遺