マガジンのカバー画像

AI関連記事

18
AI関連技術についての記事まとめです
運営しているクリエイター

#ChatGPT

【読書】呪物本を読んで得た学びと、SCPとAI生成【ホラー】

ふと思う。 夏といえばホラーなんて文化があったなと。 そんなわけでホラー本を探していたら…

aosagi
9か月前
59

テキトーなことを言えるのは強い【ChatGPT】

世の中いろんな人がいる。 自分が何かを問いかけたとき、真剣に5分くらい考えてめちゃくちゃ…

aosagi
1年前
65

ピザポテトにチーズを追加するということ

……そう、自分はいつまで雛鳥でいるのだろう。 与えられるものをただ待ち続け、 あまつさえ…

aosagi
1年前
50

GTP-4が話題の中、Alexaを想う

GPT-4がいつの間にか開始されていた。 いやいや、展開が早すぎる。 「来年辺りに次のバージ…

aosagi
1年前
47

「聞香」と、信長が切り取っていったすごいもの【ChatGPT】

今日もnoteを巡る。 最近習慣化してきたことが、ステッパーを踏みながらスマホでnoteを見るこ…

aosagi
1年前
62

Youtube要約機能を使ってみる【YouTube Summary with ChatGPT】

2023年も変わらず世間を賑わすChatGPT。 マイクロソフトはついにbingにChatGPTを融合させた。…

aosagi
1年前
88

良い匂いのする虫がいるらしいので調べたらてんやわんや【ChatGPT】

はっきり言って虫は苦手な方だ。 しかし知識という面では、最近ポッドキャストや本などで色々知るきっかけがあって「虫って面白いなぁ」と思っている。 最近はすごい進化ラジオで、初めて栄養卵の概念を知った。(14:50~) まだまだ世界は自分の知らないことばかりだ。 そんなある日、Youtubeを徘徊していると、くられ先生の貴重な外ロケ動画があった。(マイルドな内容だが、虫嫌いな人は見ない方がいいかも) そこに出てきた虫の中で興味深いものがいたのだ。 名前は『シロヘリミドリ

虫タワーとホストクラブ【ChatGPT】

まだまだ冬のはずだが、自分の地域はなんだか暖かくなってきた。 そして現れる。 あの小さい…

aosagi
1年前
29

キミ、すごいスラスラ嘘つくね…【ChatGPT】

東京大学の博物館へ行った記事にて、「東大の池は三四郎池だよ」ということを光山忠良さんにコ…

aosagi
1年前
140

OpenAIに参加して色々質問してみた

最近あれこれAIを試している自分だが、今回はOpenAIを試してみた。 なぜかといえば、「良い感…

aosagi
1年前
27