見出し画像

イチゴひとつで頑張れるなら

おはようございます。ございました。
またずいぶん間が空きましたが、細々と生きています。

トップ写真は先日作ったあまおうのサンドイッチ。
疲れ果てた平日の夜、急にフルーツサンドが食べたくなってスーパーで贅沢にあまおうを買って帰り、週末の午前中にたっぷりのホイップクリームで贅沢なあまおうサンドを作って、それを食べることだけを楽しみに掃除洗濯片づけを行ったという喜びの写真です。すごく美味しかった。
『あまおう』とは福岡県産の大粒のイチゴで、お値段はわりと贅沢で、それはもう贅沢に美味しい。贅沢でよい買い物でした。
余ったホイップクリームをそのまま絞って食べたのも美味しかった。ボウルいっぱいのクリームが食べたい。


そういえば1月に瀕死の体で書いていた社内試験。
模擬面接ではベコベコになっていましたが、無事に合格いたしました!
それでこの4月から晴れて正規雇用と相成りました。めでたい。
奮発してスーツ新調した。
お給料も少し上がるようだし、ボーナスも最高で3万とかいう切ない額じゃなくなるし、お盆には有休消化しなくてもお休みがもらえます。
すごい。
めでたい。
でも結構しんどいことが多くて、たぶんわたしは試験に落ちて大手を振って(?)辞めたかったんだろうな~と思ったりしています。今の会社をというより働くことを一回辞めたかったという感じがします。でもまあ、職を失わずに済んだのでこうして贅沢なあまおうだって買えちゃうわけなので…
それはそれとして大人にだって春休みと夏休みと冬休みが必要なので…


…とか言っていたら、この、このどうしようもない事態…!
どうか早く収束しますようにと祈るばかりです。
非常事態宣言の出された県ですので、全員を在宅勤務させるほどの準備が整っていない弊社では、とにかく1日に出社する人数を減らそうということで休みが増やされました。あと会議室を事務所代わりにして人を分散させたりしてます。密集を避ける試み。
今日は、わたしは休みの日です。
こんな風に不安と息苦しさにまみれた休みが欲しかったわけじゃないな…と思いながら外出を避けて洗濯などしています。
まとわりつく不安や、慌ただしく変わる職場環境、世間の声など、あまりにも疲れることが多いですね。過度に敏感なパーソンには苦行のようですが、過度に敏感なパーソンでなくても疲れる日々だと思います。
わたしは最近、言葉が尖っていることと、たまに不必要に声が大きくなっていることに気が付きました。威嚇行動のような気がします。余裕がないんですね。気をつけたい。

ゆっくりと本を読むことと、好きなものをきちんと食べることは、余裕のない心にとても良かったです。本はパッと読めちゃうものより、腰を据えてのめり込める物語が良かったです。
イチゴ美味しいですよ。
あ、あと筋トレ。
おすすめ。


とりあえず今は急にお腹が暴動を起こしていてつらいですが、良くなったらまたイチゴなど買って日々を頑張ります。
皆さんもどうかご自愛ください。

読んでいただいてありがとうございます。サポートくださったら、それで美味しいものを食べて生きます!