見出し画像

絵画からイメージ作曲2021.11.24(72)

「2つの楕円」カンデンスキー 1919年

具体的と抽象的と言う表現がある。
物事を考えるときに、
より抽象的に考えるとその物事の本質がわかる。
私の大好きな本に「具体と抽象」という本がある。

画像1

抽象画というのは、
どのように鑑賞したら良いのかわからない。
ただ、感じるだけでいいのだろう。

今回は調性を無視して作ってみた。
現代音楽風?

画像2

この作品は、カンディンスキーが1910年代後半に制作した、楕円を含んだ構図の一つ。具象的な客観的実在を連想させるイメージも見て取れますが、これは他の連作と同様に完全な抽象画です。黒い楕円で縁取られ、俯瞰視点で描かれた教会の小さな円屋根と野原が、様々な感情を呼び起こす日常の暮しの光景と、まるで音楽のように表現された画家の心の状態とを結びつけています。
デイリーアートより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?