見出し画像

待つことの大切さ

森のようちえんに通い始めました。
特別登校中ですが、午前中だけというのが丁度いい。

2歳の娘と3歳の娘と通っているからです。

帰りの車は、下の子が夢の中です。

徐々に慣らしていく、そうすると、自然に習慣になり体力もついていきそうです。

上のお姉さん希望で、保育園に通った事があるのですが、4月で慣れたと思ったら、ゴールデンウィークでやり直しみたいな所がありました。

そのおかげで、4月いっぱいで辞めるという決心がついたのでした。

でも、今回はコロナでゆるーりと慣らしていけるので、ある意味ラッキーでした。

待つ事の大切さ

話しを聞くのに、徹底する先生達をみて、自分はというと、先に答えをいってしまったり、話しを遮ったりしていました。

すぐにリアクションをしてしまうので、ゆっくり待つという事がなかなか難しい。

耳を傾けてみると、精一杯伝えてくる子供達。
早く早くといつも急かしてしまう私。

もっとゆっくり進んでみよう。
そうすれば、最近の時間の進み方がゆっくりになるかな

1週間がはやい はやい