見出し画像

備忘録#4.*言葉の使い方、文章の作り方の話をしようとしたら雑談になった。

おはようございます、つぐめです。

最近暑いですね。
まだまだ暑くなると思うと気が遠くなりそうですが、みなさまいかがお過ごしでしょう?
気をしっかり持って頑張りましょうね。
気温の変化が読みにくいですが、体を労わってくださいね。

私は九州にいますが、
北の方とかはまだそこまで暑くなかったりするのかしら?

私は生まれも育ちも福岡です。
現在、実家暮らしの学生なので
まだしばらくはこの福岡の土地で生活します。

母は九州出身ではなく、父も仕事柄かきれいな標準語なのですが、
私は学友の影響もありしっかり博多弁です。

といっても、私は6つ離れた弟が産まれるときに一年ほど大分の祖父の家で暮らした影響でなんとなく大分の話し方もまじっています。
小学校を卒業するまでは、長期休みはずっと大分で過ごしましたし。

私的に、大分といえば
ハーモニーランド
湯布院
昭和の町

ここに最近、城島が加わりました。

ハーモニーランドは、小学校の頃は夏休みに入る前に割引券が毎年配られていたので
ねだって連れて行ってもらっていました。

城島高原パークはGWに行ってきました。
YOKERO、楽しかった。
ギャラリーがいる中でやるのではじめは無言で動いていたのですが、
難易度が上がると我慢できなくなり、叫び散らしながらやってました。笑

さて、前置きはこのあたりで。
本題はここからです(長い)
既に400字を超えています(長い)
もうこのまま雑談にしようかな…

一応、今日は”言葉の使い方、文章の作り方”をテーマに書こうと思っています。
書き進めて2000超えたら一旦区切ろうかな。
添削すればいいんですけどね、
こうやって思いつくままに打ち込むのが楽しいんです。

あ、ブログの更新ですが、毎日更新とかは考えてないです。
筆が乗れば一日に何個か更新するかもしれないし、更新しない日もあると思います。
今のところブログは完全に趣味なので、自分が楽しければいいかな~と。

好きに綴っている文章ですが、たまにくすっとしながら、
片手間に読んでいただけたら嬉しいです。

…700字ですねぇ。

本題に入ると言ってから約10段落です。
なんてこった。


ブログを始める前、
友達と手紙のやり取りをする機会がありました。

文通した友達とは特に気を遣いあう間柄ではないのですが、
普段軽く送り合うLINEとは心構えが全然違いました。
あくまでも友達宛てだからあんまり硬い文章だとかえっておかしいかなーと思い書いた手紙は、
まさにこのブログのような文章でした。
ちなみに好評でした。いぇい。

ポンと送れるメッセージはあまり深く考えませんし、違う、と思ったら取り消せてしまいます。
でも手紙は送ったら取り消せない。
そんなほどよい緊張感と「いい文章を書くぞ」と背筋が伸びる感覚が心地よく、楽しくしたためていました。

思いついた言葉を書き込む前に言葉の意味をもう一度調べなおして、
文脈がおかしくないか、失礼に当たらないか、へーこんな使い方するんだぁおしゃれ~
とあれこれ考えながら文章を作るの、最高に楽しいです。

普段の会話だけだと
こうやって改めて言葉について考えることって少ないのでね。
とてもいいことだな、と思っています。

ブログも手紙を送るように、
一つ一つの言葉を丁寧に伝えていきたいです。

すごくとっ散らかった文章になってしまいました。
ここまで読んだ方いらっしゃいますかね?
いたらすごいですね!((

私は書いていてとても楽しかったです!

あ、最後にこれだけ。

明日、5月19日(日)と5月20日(月)は
WEST.が
WEST.10th Anniversary LIVE TOUR『AWARD』
でマリンメッセ福岡に来ます~~!!!!!!!

私はライブを観に行くわけではないのですが、自分が生まれ育ったこの地に推しが来るというのはやはりワクワクしますね!!

ひとしれずエールを送らせていただきます。
美味しいものいっぱい食べてくれ。

では今度こそこのあたりで。

ではまた~.*🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?