最近ジャンプ+で読んだものを簡易にまとめた

・ハイパーインフレーション

他の人種から差別されてるガブール人の少年ルークが絶頂するとお金(偽札)を生み出せる能力を覚醒させてその力で囚われの姉と奴隷にされてるガブール人を助ける漫画。
全6巻でわりとはやめに読み終えることができるけど主人公ルークと周りの敵のIQが高すぎる心理戦があるために内容がとても濃い。
全てを理解できなくても身分が下のものが頭の良さでどんどん這い上がる系や心理戦によるイタチごっこ、形勢逆転劇が好きな人はおもしろく読める。

敵が味方になったり敵になったりと状況によって変わる。ルークサイド、帝国サイド、グレシャムサイドのみつどもえになったり2つが協力したりとする場面でゴールデンカムイを思い出してしまった。デスノートとジョジョの心理戦を濃縮したような漫画で難しいけど面白い漫画でした。

・ペンションライフ・ヴァンパイア

コミック百合姫で連載されていた「ふたりエスケープ」の作者が描いていてふたりぐらしが好きで終わった悲しみでこれで補ったつもりだがふたりエスケープと同じくらい良い。

人間とカタラレ(吸血鬼などの妖怪)が住む世界で吸血鬼が経営するペンションにひょんなところから一緒に住んで働くことになった人間の人間×人外のハートウォーミングお宿経営コメディ。

人間×人外のカップリングすきなんですがコミック百合姫連載してたとはいえ、ここはジャンプ+だからそこまで百合成分はないかなーって読み始めたのですがたとえそれが少なかったとしても人間×人外は良いッッッ!
ふたりエスケープとペンションライフを読んでくれ…!

・ほったらかし飯

いわゆる、女の子がおいしそうに食べるグルメ漫画だけどキッチンがヤドカリの水槽を置いているためにキッチンでは料理しない代わりに炊飯器レシピを実践するという、キッチンにヤドカリ水槽はつっこみどころはあるけどそれによって炊飯器で作っているとなぞると納得かな。

炊飯器だから待ってる間の主人公のかわいらしい描写も食べたときのグルメ漫画ならではの表現に癒される。この漫画の炊飯器レシピは元の炊飯器レシピ本があるらしい。でも作り方もちゃんと漫画内に載っているのでパエリアとか実際に試してみたいな。

この漫画のカワイイ部分を失くしたのが「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」だろうな…2話が炊飯器回なので見比べてほしい。


少年ジャンプ+|人気オリジナル連載が全話無料!の最強WEBマンガ誌 (shonenjumpplus.com)


ということで最近ジャンプ+で読んだものをまとめました。

完結済を読みたい人なので3つともそれになった。

これ以外に「姫様’’拷問’’の時間です」とか読んでないからもう俺にとってジャンプ+は姫様を読むアプリになっている。
他にも面白いものあると思うけど電子書籍はコミックFUZで月刊のきらら連載を読んでいるだけで忙しいですね。
ぶっちゃけ、FUZとジャンプ+を比べると動画を見ると無料でゲットできるコインがどうしてもジャンプ+のほうがお得にゲットできるんですね。無料で漫画読めること自体がすごいんだけどね。
電子書籍界隈もいろいろ大変なんだ。
講談社の電子書籍コミックDAYSで新連載の少し経ったら無料で読めるタイプの電子書籍もいいよね。今はクッキングパパと江戸前エルフを読んでいます。

みなさん江戸前エルフをよろしくお願いいたします!!!!





おわり