見出し画像

ポケカを開封するだけの回[白熱のアルカナ]

2022年9月2日発売ポケットモンスターカードゲーム強化拡張パック 白熱のアルカナを購入しました。


セレナがいたりマフォクシー進化系統もいたりポケットモンスターXY世代を連想させるなーと思ってるけど思いっきりレシラム(BW)もアローラロコンもミクリもいたわ。

この白熱のアルカナ、発売当時はいつも買ってるお店でも売ってなくて「ぜんぜんないじゃん(´;ω;`)」だったけど10月初旬、たまたま訪れたおもちゃ屋で購入できました。

開封してみると1つのパックにVとVSTARがいっしょに入ってるの、いいね。アローラロコンとクチートがそうやって出てきたけど必ずしも2つ出るとは知らない。
けどその進化先カードしかないとかあるあるだからわりと助かるね。

もう少しでポケカのバトルルールでレギュレーション変更があるのかな?既存のジャッジマンも収録してあった。

フォッコ、テールナー、マフォクシーと収録してあってテールナーなんてセレナといっしょに映ってるカードもあるしマフォクシーのカード効果もセレナの数×60という効果だしセレナデッキとかつくれそうね。
このフォッコの絵も可愛いしセレナといっしょにいるテールナーも可愛いしそれに反面、マフォクシーの強面。かっこよすぎる。
マフォクシーもかわいいところあるけどこういう怖い顔、イケメンな顔もできるとわかってやっぱマフォクシー良い・・・


ヒスイドレディアもいい。

⇧このチルタリスも使えそう。マジカルエコー。自分のベンチが傷ついていたらチルタリスのこの使えば実質回復だし相手倒せるかもだからな。

ギアルも良い。BWのポケモンで進化が ギギアル ギギギアル
っていうので初めて見たときは名前と見た目で「そんなんあり!?」と思ったけど一周まわっていいわ。コイル レアコイル ジバコイルみたいだし。

好きなポケモンは特別に撮っておきたくなる。ラルトス普段メカクレだけどこのカードはチラっと見えるのがとてもキュート。

正直新たなデッキ作成最近はあまりしてないけどせめて新たなカード購入はしていきたいな。
「このカード主軸としたデッキ作ったらおもしろそうだな」とか「このカード自分の既存デッキに入れられるな~」とかは考えるけど。今回で言うVガードエネルギーとか使えそう~

Vガードエネルギーを食べようとするホエルオー


あと最近はポケモンカードのイラストレーターにも注目してて特に把握してるわけではない。前からポケカのイラストには注目してたけどイラストレーターのファンの人の開封動画を見てたらけっこう昔から描いてる人もいたりするらしい。ポケカの公式サイトにはイラストレーター別で検索できる

このルージュラ、右のイツキといっしょにいるのも良いな。なんかイツキが勧誘しているみたいで。
ふつうのルージュラのイラストレーター、左下に書いてあるけど「Tomokazu Komiya 」さんけっこう好き。
ダークファンタズマで出てきたドーミラーや他のポケモンイラストも描いている。この人のポケモンの描き方、背景などのタッチが独特な世界観で目が光れる。実際にポケカ公式サイトのイラストレーター探索でこの人の描いたポケモンを見ているとすごい良いものばかりだ。



今回はトレーナーでもポケモンのイラストでもミクリがいてミクリスペシャルでした。かっこいいね。


今回の優勝カード

(個人的に気に入っているポケモンを紹介するだけ)
イツキとルージュラもイケメンマフォクシーもラルトスも良ッッッッ!!!
だけど今回はこちら。同じくらい良ッッッッ!!!!!です

・マスキッパ

かわいい。マスキッパ個人的に好き。


・ニャスパー

この羊毛フェルト?裁縫で作ってるのか、これが可愛い。描いた人はAsako Itoさんというらしい。もうこれを商品化してくれ

いつも 無表情だが じつは 強力な サイコパワーが 漏れ出さないように 必死なのだ。

カード内図鑑説明 より

可愛い顔してるけど必死なんだ。



おわり