姫様“拷問”の時間です。アニメも原作もハマる

2024年冬アニメの「姫様“拷問”の時間です」

見始めてそのゆるさとギャグにじょじょにはまり、今ではジャンプ+でおいかけて読んでいたらアニメの方でついに最終回をむかえた。

最終回の話

人事異動とかいう回は先に漫画で読んでたのでコレアニメの最終回できそうだなって思ってたら本当にきた!
姫様記憶喪失の回も最終回っぽいけど2期が決定したから2期でやりそう。
2期楽しみ!

バスケ前の異世界転生が最終回で使われるなんて思わないじゃん…
まさかの魔王のバトルで魔王様が好きな「最終回のバトルでOPを流す」ができてよかったね、魔王様。
それがしたかったから異世界回持ってきただろ!
最後にバスケやるぞ!って流れで拷問は続くってなるの,拷問してないんだよなぁ…

原作の話

まだジャンプ+の電子書籍では全話読んでないけどアニメも含めるとバニラちゃん回が好きです…
姫様がイケメンになるしバニラちゃんが乙女だしでしゅき…

トーチャーの一人飯回も好き。出張先でのビジネスホテルでの食事もその朝食バイキングもわかりみが深い。
原作でのトーチャー一人飯回の夜のサービスエリアのいろんな自動販売機があるの、良いよな~~~~!!!!!
栄えたサービスエリアもいいけどああいったサービスエリアにしかない良さがある。
あそこにひとつなぎの大秘宝があるんだよな…!!!

この漫画、みんなの知らない拷問とその価値観を広げてくれる。
いや…拷問ってこんなんか?
捕虜って、、、なに?

牢屋の檻を自由に開け閉めできるし魔王城を散歩できるしでこの世界の、いや魔王軍の捕虜の価値観ってなんなんだ。もう寮生活じゃん。
トーチャーが姫様を空腹にすれば拷問が成功する作戦をたてたけど捕虜の食事係のこばやしさんが空腹の姫様を心配してごはんを楽しみにしてる姫様も可愛かったというかただ癒しじゃんか。
もうきらら漫画か?きらら世界じゃん。魔王様と部下が帰りに買い食いして寄り道するだけの回とかきららでやってることを魔物のおっさんがやってるだけじゃん。
魔王軍がホワイト企業すぎて人間サイドが悪なんじゃないかって思うほどだ。

ママ師匠、原作でもわりと姫様と散歩してるんだけどママ師匠のゆるふわライフ、ママ師匠視点が良きすぎる。見習いたい。

陽鬼と陰鬼に関しては遊んでるだけだろ!

なんで魔王軍と国王軍戦ってるの?
もしかして魔王はただ和平したいから姫様から国の情報を聞き出してるのかな。でもそんな考察してるけどあまり深く設定されてなくてももうこの漫画だったら許すよ。

この漫画の少ない伏線のひとつ、姫様を裏切って切った女騎士、お茶会の時にもいた子が原作でなんやかんだ魔王軍にはいって拷問官になって姫様と再会して和解して友達になったのが良かった…何気にあの子のこと気になっていてあの伏線回収されるのかな~とか思ってたら本当に回収されてよかった。

よかったね

サクラちゃん、二期で出てきてくれ~~~

二期決定したとはいえ、姫様ロスがある~!
姫様ロスこそが視聴者への拷問だろ…!

二期はうれしいけどそのロスもそうだしOPEDも好きになった。
OPのまっさかマジックは今期のアニメ主題歌で一番聞いてるしEDの歌も絵も好き。二期でもやってほしい!!


近年、ジャンプ+のアニメ化の勢いが大きい!いうてあとはスパイファミリーしか見てないけど

読んでないけど株式会社マジルミエやラーメン赤猫が気になってるので姫様二期とともに待機して楽しみにするか!


おしまい


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件