記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ポケットモンスター ココ 

映画ポケットモンスター ココを観ました。

めっっっっちゃ良かった!!!!!!!!!!

冒頭ってだいたい「ポケットモンスター、縮めてポケモン」でナレーションから大量のポケモンがドドド~~~!!!!って走ったり泳いだり生活している映像からサトシが戦ってる映像から始まるんだけどココはココとザルードの映像というもはやザルードの子育て奮闘記から始まるというわりと特殊だけど最初からこんなん見せられたら映画内で起きそうなココとザルードの別れとか予想の時点で辛くなっちゃうじゃん!!

ココはポケモンに育てられたニンゲンだけどもうそこにニンゲンとポケモンの違いとかないのかも。ただポケモンとニンゲンの共存がザルードとココの親子関係から始まって最後のココの目標、ニンゲンとポケモンをつなぐ架け橋になりたい。につながるの、これまでポケモンに触れてきた身にとってはすばらしいテーマ。とくにゲームレジェンズアルセウスを通ってきたらまた違う見方でポケモンは恐ろしい生き物でポケモンが人間の命を奪うこともできるし逆に人間がポケモンの命を奪うこともできる。
この映画でも表現は緩和しているがそれと似たようなことをしているような。
ニンゲンとポケモンだけじゃなくてニンゲンもニンゲンの命を奪える。ポケモン同士だってそう。
今回のCV山寺宏一の敵キャラが良い味をだして悪役をしてココの両親を奪っただけではなく、ザルード含めたポケモンたちの森を破壊していた。今回はニンゲンの森破壊はひどい!!!だけではなく、ザルードたちも自分たちの縄張りと言い張って他のポケモンには泉に近づけさせなかったしで長老も最後のほうに ニンゲンとザルード、やってることは同じ 的なことを言ってたので話に出てた「セレビィ」が現れなくなったのはもともとザルードたちのそういう縄張りの「欲」があったから、なのではないか。だからココがピンチのときにザルードが森のポケモンに「こんなこと言える義理じゃないが」って言ってたんだね。
ザルードが森のポケモンと協力して敵を倒すのも、その後ニンゲンとポケモン、ザルードたちも協力して森の自然の回復活動をしているのを見るななおさらポケモンとニンゲンの共存だし「この議題、レジェンズアルセウスでみた!」ってなります。

ポケモン同士、ニンゲン同士、ポケモンとニンゲンが共存してセレビィも現れてそういう「共存」という大きなテーマをココとザルードの「親子」に詰められていたと思うと深い。

最近のポケモン、というか最初からなのかもしれない。ただのゲーム、アニメという話なのに「生物の共存」を考えさせられるの、深いというかこのポケモンというジャンル、「世界」にのめり込んでいるのが面白い。

劇中でココはニンゲンだから技が使えないっていうけど父親を治すために奇跡の力で父親を回復した原理はともかく、腕についてある縄でZ博士を逃さないようにしたりするシーン(あれは両親をころしたZに復讐するかと思ったけどやつと同じようにはならない。という意味なのか)、ポケモンを会話できるのを含めてココの技だったのかもしれない。
ザルードに育てられて森で育ったため、身体能力が高くて他のバトルでも森のツルを使ったアクロバティックな動きも映画ならではで面白かった。そんなカジリガメさえ押さえられるココに驚いてたサトシだけどそんなサトシもけっこうな身体能力の高さだからね?

劇中でココはポケモンではない初めてのニンゲンの友達・サトシができて親に育てられた子同士にもスポットが当たっていた。父親ザルードの気持ちや冒頭で電話してたサトシママとのシーンも繋がってて構成がうますぎる。あとサトシの口からパパの話が出たのはビビったわ・・・
そんなことある!?
アニメポケモンも昔しかみてないからわからないけどそんな初期原案ありそうなパパの話を姿は出さずに「え?サトシにも父親いますけど?」って横から制作陣の声が聴こえた気がします。

アニメを見てないからアニメ映像で動くポケモンを久しぶりに見たけど
めっちゃかわいい~~~
枝にぶら下がってるタネボーも街中のタイレーツもかわいい~~~
とくにガラルのポケモンが森でも街中でも過ごしてるのみるのが目の保養でした。かわいい。そこ見るポイントじゃないけどかわいいもんはかわいい。

~今回のCV山寺宏一、良いやつかと思ったら悪い山寺宏一でした。
もう写真の時点で「あ。コレ、悪い山寺宏一なのかな?」って想像しちゃうのは俺だけですか?


冒頭のココとザルードが見た花火。
サトシとココが街で見た花火。
最後にココの旅立ちにと、花火を催したものを出すザルードたち。

さすがに感動しないわけないよね。
行っておいで、バカ息子…のチョッパーのやつじゃん!!!!!
その前にバックに入ってたきのみ「これ、オレ入れてない」も涙腺がヤバかったです。

ポケットモンスター ココ、
ポケモン映画はキミに決めた!から毎週放送しているアニメを見てない層でもポケモンを通ってきた人には刺さる映画を作ってるけど今回のココは歴代で1番の傑作でした・・・!!!!!!!!!!!!!!


最後だけセレビィ出てきたの、あの出演時間の短さで許されるの、セレビィ含めた幻のポケモンだけだろ…

お わ り