見出し画像

はじめまして

はじめまして。何も続かない人です。
何も続かない人がマガジンを始めてどれくらい続くのか…

わたしは27歳。大阪府に住んでいます。無職です。
何も続かなくなったのは18歳。大学1年生の頃からです。それまでは、むしろ続ける人でした。小学生の頃は複数の習い事を6~8年続けたし、中学生の頃は部活を3年続け、高校生の頃はアルバイトを受験勉強を始める前まで、1年半続けました。でもこの頃に、続かない人が少し顔をのぞかせはじめ、部活は3ヶ月で行かなくなりました。練習に参加したのは3回くらい。そして、わたしは何も続かない人と確信したのは大学1年生の頃です。ここからは、ひたすら続かなかったことを羅列していきます。


~大学生~
・サークル「バスケ」1日
活動場所遠い。行ってもヒマやな。辞めよ。
・アルバイト「学習塾」3日
スーツに着替えるのめんどいな。辞めよ。
・アルバイト「とんかつや」3ヶ月
店長嫌いやな。辞めよ。
・アルバイト「イタリア料理店」1ヶ月
店長嫌いやな。辞めよ。
・アルバイト「アパレル」1ヶ月
ルール多いな。めんどいな。辞めよ。
・ボランティア「学校関連」1ヶ月
子供こわいな。辞めよ。
・サークル「キャンプ」2ヶ月
ノリが合わんな。忙しすぎるな。辞めよ。

唯一、居酒屋のアルバイトだけ4年続きました。理由は同期が好きだったのと、まかないが豪華で、おいしかったから。そして、入ってすぐに先輩全員が1年後に居なくなることを知ったから。ラッキー!

~社会人~
1社目「金融系」1年半
時間に追われて毎日冷や汗。辞めよ。
2社目「IT系」1ヶ月
社長この世で1番嫌い。他の人も嫌い。辞めよ。
3社目「コンサル系」2年
ひま。派遣やし。辞めよ。
4社目「サービス系」1年
プライベートない。自己啓発はあ?辞めよ。
5社目「メーカー」3ヶ月
仲良しすぎて馴染めん。辞めよ。
6社目「インテリア系」3ヶ月
クビ。
個人 「物販」2ヶ月
飽きた。(一応今も少ししています。)

改めて羅列してみると、多いなー。それにものすごく単純な理由で辞めてると思います。でも当時はほんとうに辛かったし、辞めたことを後悔したことはない。これはわたしの良いところかも!過去を後悔しない!新しいことに挑戦する決断が早い!今回noteでマガジン始めたのも、Twitterのタイムラインに「マガジン始めるのいいよ~」っていうのが流れてきたから、その日のうちに始めました!少しでもポジティブに…!(勝手に載せていいんかな?だめやったらすみません…)

そんな感じで、いろいろありましたが今後はライフスタイル?や就活(するのか分かりません)など気の向くままに、たのしく書いていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?