見出し画像

資格試験 合格率を少しアップ!? 試験当日のオススメの過ごし方

はじめに

会社の指示であったり自己研鑽であったり就職活動のためだったり、様々な人に資格試験に挑戦する機会はあると思います。

私自身もIT系のお仕事をしているので情報処理技術者試験という資格試験を受けたり、業務で英語を使うようになってTOEICを勉強したり、様々な資格試験を10年以上に渡り定期的に受験しています。

一生懸命勉強をしていたら、試験日当日は最大限にパフォーマンスを発揮したいですよね。
今回は、資格試験を合計20回以上 受験してきた私が実践している、実力を目一杯出し切るための試験当日のオススメの過ごし方を紹介したいと思います。
これから試験を受ける方の参考になれば幸いです。


試験当日のオススメの過ごし方

1. 実は服装って大切なんです

これはオシャレをして試験会場に行きましょうとかそういうことではありません。
温度調整をしやすい服装をしていくのがオススメです。

試験会場って会場によって温度や湿度が本当にバラバラなんですよね。
4月や10月など季節の変わり目の試験の場合は特に注意が必要です。
外は雨が降っていて寒いのに、試験会場は人口密度が高くてジメジメ蒸し暑いなんてことがよくありました。暑さ寒さって集中力が落ちてしまうんですよね。
脱いだり着たりできる服装で行きましょう。

2. 持ち物は?

持ち物については以下の点がポイントです。当たり前のことではあるのですが、確認しておきましょう。
 ・証明写真は前日までに撮っておく
 ・スマートウォッチではない時計を持っていく
 ・受験票に書かれた持ち物を忘れないようにする

時計のところに関しては、スマートウォッチはNGという試験が多いかと思いますので、普通の腕時計などを持っていくようにしましょう。
会場の時計を期待する人もいるかもしれないですが、そもそも時計がない会場って多いですし、時間も正確でなかったりします。

3. 会場入りは何時ごろ?

結論から言うと「試験開始時刻ではなく、"入室可能時刻に部屋に入れる"ように到着する」のがオススメです。試験直前まで参考書などを確認したい人は特に。

試験開始時刻を基準に考えがちなのですが、試験可能の15分くらい前から問題用紙を配り始めたりするので参考書見るのはNGという試験って結構多いんですよね。
なので、試験直前って書籍を読んだりできないのです。
現地で最後の確認をしたい人は、なるべく早めに現地入りできるようにしましょう。

また、試験会場が大学のキャンパスだったりすると敷地内から会場の建物まで距離が長かったりするので、その点も逆算して出発時刻を決めましょう。

4. お昼ご飯は会場に着く前に買っておきましょう(あとは一緒に買うといいもの)

昼食休憩があるような試験の場合は、「事前に買っておく」「量は少なめに」がオススメです。

お昼ご飯は休み時間に買えばいいやと思っていた私は一度大失敗をしたことがあります。大学のキャンパスがすごく広くて、かつ近くにコンビニが無い会場だったことがあります。走って買いに行ったのですが休憩時間ギリギリになってしまい復習する時間は無くなり疲れて眠くなり、その後の試験は散々な展開となってしまいました。

また、お腹いっぱい食べると眠くなるので量は少なめにしましょう。お腹いっぱい食べるのは試験後にとっておきましょう。

お昼ご飯と一緒に買っておくといいものもありまして、それはチョコレートです。
疲れると頭が糖分を欲するらしく、チョコレートが脳の疲労回復に良いらしいんですよね。
なので私はこういうのを買っています。おまじないみたいな部分もありますが、ぜひ試してみてください。


5. 試験開始時の秒針を記録しておく

試験ってラスト1分、それどころか最後の数十秒が大切になったりするんですよね。
 「自分の解答の間違いを見つけた。けどあと何秒残っているのだろうか。修正間に合うかな」
こういうことがよくあるんです。最後の最後に神経が研ぎ澄まされてしまったりするわけで。

試験は試験監督の時計が基準になりますので、試験の開始時刻が自分の時計では何分何秒だったのかを記録しておくと、ラストスパートで役立ちます

6. 周りの受験者は気にしない方が良いです

試験会場にいる人ってみんな強そうに見えたりするんですよね。
年齢層が自分より上で歴戦の猛者感が出ていたり、休憩時間に知り合い同士で「問2は◯◯が正解だよね」みたいに話していたり。

けどそう言う人たちの言うことは気になっても気にしない方がいいと私は思います。
案外そう言う人たちの言うことって間違えていたりしますし、休憩時間であれば次の科目に向けて気持ちを切り替えた方がいいですから。提出し終えた回答はもう変えられませんしね。

周りに目を向けるより、この日に向けて頑張ってきた自分を信じましょう。

7. 休憩時間の過ごし方

私は必ず試験部屋の外に出て、できれば建物の外に出て空気を吸うようにしています。
ずっと同じ部屋で座っていると頭も疲労してしまいますから。
参考書などで最後の追い込みをするのも、外の空気を吸いながらやるのがオススメです。

8. 試験が終わった後の過ごし方

問題用紙を持ち帰れるタイプの試験でしたら、持ち帰って合格発表まで保管しておきましょう。

資格試験というのは難しく、なかなか一発で合格できないこともあると思います。
万が一結果が出なくて次回挑戦する時に、試験当日に色々と書き込みがされた問題用紙が実は大きな資産になります。
「試験中の着眼点や思考パターンは適切だったか」「問題文のヒントに反応できていたか」こういうのを振り返る時に大いに役立ちます。
なので、問題用紙が持ち帰れるならしっかり持ち帰って保管しておきましょう。

そして何より、試験が終わったその日は美味しいものを食べに行きましょう。きっとお腹も空いていますから。頑張った自分へのご褒美です。

さいごに

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
みなさまの大切な試験当日に力を出し切れるように、少しでもお役に立てていれば幸いです。

私自身がIT系の資格を中心として多くの資格試験に挑戦した経験があります。
資格取得やIT学習に役立つ情報を発信していきますので、よろしければフォローいただけると励みになります。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?