見出し画像

2週間アメリカに行ってきたハナシ 【準備編】

アメリカ行きが決まった。

成田行きのロサンゼルス着の飛行機です。

旅行会社を使わず、自分達で移動、宿泊、ツアー申し込みを行わなくてはなりません。

縛られず、伸び伸び旅がしたいからあえての選択でした。

この時点で


  1. どこに行く?

  2. 何がしたい?

  3. 泊まるホテル

  4. 移動手段


決まってません。
結果なんとかなったのですが、後々大変だったので、
やはり計画は大切。

特にツアーを予約する時に、行きたいタイミングで空いてない。
スケジュールと合わない。。。なんて事になるので
今思うと、

ツアーは早めに予約しよう。

と至極当たり前のことを痛感させられました。



航空券

アメリカ行きの航空券を取ったのが11月

行った期間が5月だったので、半年ほど前に飛行機を抑えました。

skyticketで検索して一番安いものを選んで、
シンガポールエアラインに決まりました。

成田空港発、ロサンゼルス空港着

今だと往復の航空券が平均20万円前後の所、
11万円でチケットを抑えれました。

そしてシンガポールエアライン、機内食も美味しくモニター付で
快適。次回も利用したいくらい良かったです。

ツアー

ツアーでの行き先がはっきり決まったのが、3月くらい。
飛行機をとってから大分日が空いてしまいました。

決まったのが

  • ヨセミテ国立公園

  • グランドキャニオン

Veltraから予約しました。

ヨセミテはロサンゼルスからだと遠いので
サンフランシスコ発のツアーで申し込む事にしました。

その為にロスに着いてそのまま国内線でサンフランシスコに行く事に、、、
慌てて国内線とサンフランシスコのホテルを取る事になりました。

グランドキャニオンは
ロス発の二泊三日のツアーを申し込んでました。

が、

謎にキャンセルさせられる。


仕方がないので再度予約を取ろうにも、違う日程のロス発のツアーが滞在中にない。。。

急遽

ラスベガス発の一泊二日のツアーを申し込む事になりました。笑

それに伴ってラスベガス行きのバス、ホテルの手配。泣

ほんとにツアーの予約は早めに!ですね。


ホテル

ツアーが決まった段階でホテルの予約です。

今回使ったサイトは

【 Trip.com  】

サンフランシスコで2泊
ロサンゼルスで5泊
ラスベガスで1泊
ロサンゼルス1泊

他ツアーで一泊します。

今回自分で予約したのは9泊分のホテルです。

全て一泊1万円前後の安宿一択。

サンフランシスコはツアーの為の予約だったので、ピックアップ場所のアクセスが良い所を選択。

ロサンゼルス5泊は、今回の旅行で1番長い連泊だったので、なるべく綺麗な所を選びました。後に治安めちゃヤバだったので治安のチェックも重要です。

ラスベガスはツアーのピックアップ先を選択。

最後のロサンゼルスは空港から近い所に、ここも治安ヤバかった。。。

移動手段

移動は当初、車を借りて移動する気満々でしたが、
安全面を考慮+節約の為、

バス、地下鉄メイン。

やむを得ない時にタクシー(Lyft)で行きました。

サンフランシスコでは

クリッパーカードを購入し
チャージして利用。

ロサンゼルスでは

タップカードをアイフォンのウォレットにあったので、購入せずにチャージして利用しました。

どちらも一日5ドルくらいで乗り放題だったので、かなり交通費節約できます。
ただ時間かかるけど。


準備したもの

【 ESTA  】
一ヶ月前に申請しました。
ESTA mobile のアプリから申請。
英語表記なので、翻訳しながらですが、20分程度で手続きできます。

【 海外旅行保険 】
危険と隣り合わせなので、保険は大事。

損保ジャパンの保険を申し込みました。

2人で15170円でした。

【 国際免許 】
国際免許って講習とか面倒くさそう。。。と思っていたのですが、
【免許センターに行って、パスポート、運転免許証、写真、手数料(2350円)】
を準備していれば、即日発行してくれます。

僕が行った時は空いていて、15分程で国際免許をゲットできました。
講習とかないんすね。。。汗

まとめ


今回はツアーの予約が遅れた事でその後のスケジュールに影響が出ました。

  1. ツアー日程を確認する

  2. 航空券を取る

  3. ツアー予約

  4. ホテル確保

にすべきだったなーと思いました。。。
旅慣れてる方なら当たり前の事かもしれませんが、良い学びになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?