だれか、卒論の進み具合を褒めてほしい。効率UPのコツはね、、、

ほんとに。だれか褒めてくれません?

世の大学4年生を悩ます卒論。

一般的には12月か1月が〆切なのかな。
わたしの大学も12月中旬の〆切が迫ってて、先生に相談メールを週2くらいで送りつけながらひとりでモクモクと進めている。(ゼミ授業は週一である)

そしたらさあああああ!完全主観だけど7.5割くらい終わったよ????????????いえーーーーーーーーい!!!!!!!!🧨

しかしだ。まだまだあまい。

11月中旬からちょっと怒涛の用事があって、そこまでにどうしても99%終わらせたい。わたしの卒論に捧げる日々はこれからも続いていきます、、。


(いるか知らないが)卒論で悩んでいる方やこれから卒論を迎える方に(知りたいかも知らないが)卒論を進めるコツを2こくらい勝手に語ってみる。

コツ①「アナログ」に立ち返る

おそらく卒論を書き進めるとなるとPCを開いてワードを開くだろう。本やサイトとにらめっこしながらワードに文章なりをつけ足していくだろう。

もちろん何も間違っちゃいないけど、そのワードに書いた途中の卒論を一回印刷してみてほしい!PCから紙にする!

で、紙にした卒論に赤ペンかなんかで、
・直したいところ
・書き加えたいところ
・これからやらなきゃいけないこと
をぐわーーーーーーーーーっとチェックしていく。

これやると、
・いますぐできそうな軽いタスクがわかって気持ちが楽、やる気になる
・今後の見通しが立てられる

で、赤ペンでチェックしたものをコツコツこなして、こなしたときに二重線で消していけば、気づいたら卒論ができあがってるってわけサ!
紙にすると手が進む進むから本当におすすめです(わたしだけかなあ)

コツ②ひとの論文をめっちゃ参考にする

どうしたらいいかわからなくなったり、あ~卒論休憩したい、と思ったときこそ先行文献とかOGOBの論文を読む。
完成されてる完璧な論文が世の中にはあるんだから、それマネしちゃえ!ということです。(盗作はダメゼッタイ)

なにを真似するかというと、
・このチャプターではどんなトピックを含めるか
・どの深さまで話すか
・文章の流れ
・どの数字をグラフにするとわかりやすいか
こんなこと。文章を真似するんじゃなくて、文章を作るための道具を借りる感じ。(盗作はダメゼッタイ)

わたしは同じゼミのOGさんの論文がとても助かってます!
同じ先生だから卒論の構成も、流れも、求められるレベルも、OGさんの論文を見れば全部わかるのでおすすめです。


ふふっふふうふふふうふふふコツ書いた自分がおもしろい。

これ言ったら元も子もないけど、好きなことを研究するのが結局一番大事ですよね。
「知りたい!!!!!!!」に対して色んな方法を使って公式的に自分で答えを探していける作業、楽しくないはずがないっていうか。

いつかわたしの研究内容と結果を話してみたいな。


終。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?