見出し画像

ストレスフリーな笑顔のために

ストレス社会と言われている現代。
どこにいても、何をしても
ストレスを感じると言われているけど…

そもそも、ストレスって何?
なんで感じるの?
って思ったことありませんか?

そのストレス、解明します!

そもそもストレスとは

あなたの中にある、
想定外の出来事によって起こるもの
理想(想定)➖現実 🟰ストレス
なんです。

あなたが、想定できる事なら、
事象が起きた時に、「あぁ、そのパターンね」
と感じられるものが、
想定外の事が起きると「えぇっ?なんで!?」
ってなりますよね。

例えば、
怖そうな人が乱暴な言葉を使うのと、
優しそうな人が乱暴な言葉を使うの、
あなたの中でどちらがココロ揺さぶられますか?

あなたの中での想定や理想と、
現実のギャップが大きければ大きいほど
ストレス値も高くなります。

年配の人がストレスフリーであまり怒らなくなるのは、多く体験や人との出会いで想定出来ることの数が増えているからです。

では、どうやってストレスと向き合い付き合っていくか。

多面的に多角的に物事を捉え、
こういう可能性もあるよね。
と考えておくのは、リスクヘッジにもなります。

ただ、適度なストレスは脳の活性化にも繋がるので
全てのストレスが悪というわけではありません。
でも、ストレスフルになるとココロもカラダもヘトヘトになってしまうので、
・気持ちを吐き出す(ノートに書く) 
・1人カラオケ
・好きな方に熱中する 等々
上手なストレス解消も行ってくださいね!

自分を愛し、大切に過ごすために
ストレスと上手に付き合っていきたいですね🎵



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?