見出し画像

推しは推せる時に。ライブは行ける時に。

V6が解散するという話を聞いたのは今年3月で、11月まではまだまだ日にちがあると思っていたのに気が付いたらあと2週間。

特別大好きというわけでもないし、推しというわけでもないけど、ジャニーズは全般的に好きだし、デビュー前から知ってるし、コンサートにも行ったことあるし、なによりJ-FRIENDSのメンバーのお兄さんたちなんですよ。

もうJ-FRIENDSといっても、知らない人も多いかもしれない。
阪神淡路大震災へのチャリティー活動の1つとしてTOKIO、V6、KinKi Kidsで結成されたグループだった。

震災当時の小学校1年生が義務教育を終了するまでという期間限定だったけど、いつか再結成してくれたらなあと思ってた。

TOKIOの長瀬が退団・・・ちゃうわ、タカラヅカちゃう、退所するまでに一度集まってくれたら、と思ってたけど、それはかなわず。


今度はV6の名前があるうちに・・と思ってたけど、もう無理なのかなあ。

11月2日からは、トニセン、三宅君、岡田君、それぞれのファンクラブが設立されますとお知らせが出てたんですけど。

解散したあとも、森田君以外は事務所に残って活動する以上、それはそうなんだろうけど、なんとも言えない気持ちになるなぁ。


そんな気持ちになりながら、16日にあったセカイイチのライブを配信アーカイブで見てたんですけど、いやこれ、めちゃくちゃ良かった!!

晩ご飯の支度しながら見てたけど、踊りながら作っちゃったもんね。

セカイイチのライブは、だいたいサイコーなんだけど、これは一段とよかった。本人たちもライブやりながら自画自賛してたけど、いやほんま、よかった。ドープなファンクの最高のグルーブ。

ライブハウスで見たかったなあ。東京だからしゃあないけど。
12月に大阪であるライブは行けるかなあ・・行きたいなあ。

推しは推せる時に推せ!
ライブは行ける時に行け!


10月22日までアーカイブ配信あります。配信チケットは¥2500
V6への提供曲「トビラ」をセルフカバーしてるのがめっちゃ良かったなあ




※今日の内容と微妙に関係あるタイトル画像は、いつかの月。セカイイチのライブタイトルが『真昼の月』だったので。

最後までお読みいただいてありがとうございます!スキやフォローしていただけると、さらに嬉しいです!