マガジンのカバー画像

ツカモト シュンのサブカル一人語り

149
ツカモト シュンが勝手気ままに一人で語るコラム、雑記。 基本一つの作品をテキストにして、サブカルチャーに関して語っていくスタイル。
運営しているクリエイター

#コミカライズ

「ブランド化されてないブランド力で商品展開」するライトノベル ~ゲーム雑誌の歴史から見える、今後の展開とは

■「ブランド化されてないブランド力で商品展開」する 『千歳くんはラムネ瓶のなか』の福井市コラボに関して、完成度の低さから突っ込み所満載だった。 何が一番変かというと、クリアファイルのこちらである。 目線、スマホの位置など構図を見ても変だが、一番変というよりも異質なのはブレザーを着ていること。 そう背景は花火と夏に対して、キャラクターはブレザーだけに冬服と季節が合っていない。それだけにジオラマアクリルスタンドも同様の問題を秘めている。“夏を感じさせるグッズの数々”と謳

【漫画レビュー】『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』 ~「透明な傑作」を体現したコミカライズ

以前から『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』に関して、触れてきたが今回コミカライズ版も単行本として出たので、これについて話していきたい。 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(漫画:手名町紗帆 原作:燦々SUN  キャラクター原案:ももこ)、このコミカライズは原作出版社であるKADOKAWAではなく、講談社から出版されている。ここを不思議に思う人もいるかもしれません。 そのため、この点にも触れながら、本コミカライズを見ていきたい。 先にこのコミカラ

矛盾するライトノベル商業構図2 ~漫画好きに編集されたコミカライズ

今回は視聴傾向を探るために過去の記事を元にしています。また先日、語った「矛盾するライトノベル商業構図」ともリンクしていく部分ではありますので、そこへの補足も入れています。 さて、少し前にTwitterでとあるコミカライズ作品の画像が流れてきた。 これを見た時、なろう系追放もここまで来たかと思った。追放理由がコントのノリから始まるのだから。 馬鹿にされがちななろう系ではあるが、書いている方は必死で真剣であり真面目な作品へとしようとしている。だが、これほど冒頭でこんな頭が悪

【漫画レビュー】追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~漫画好きに認められた漫画作品(コミカライズ)

以前、Twitterでとあるコミカライズ作品の画像が流れてきた。 これを見た時、なろう系追放もここまで来たかと思った。追放理由がコントのノリから始まるのだから。 馬鹿にされがちななろう系ではあるが、書いている方は必死であり、真剣である。そして、真面目な作品へとしようとしている。だが、これほど冒頭でこれほど頭が悪く、かつ、面白い流れのなろう系追放を描いた作品に、私は俄然興味が湧いてきた。 そして、この1ページだけでなく、1話を、そして、コミックを買って1巻も読んだ。 た

【漫画レビュー】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま! ~『王ドロボウJING』の技法で描くコミカライズ

以前より、なろう系コミカライズのレビューをしたいと思っていた。一応は前からそういった作品は扱っているのだが、他の人がしているレビューと違い自分の場合は解説という側面がどうしても大きい気がしていた。 自分も動画などでなろう系コミカライズのレビューを見ていると、共感できる面、共感できない面もある。それ以上に上手いレビューをしている人には対抗心が湧いてきていた。 それだけにこっちもやってみたいというのが、一番の理由であった。 しかし、有名所のなろう系コミカライズは大半はし尽く

【漫画レビュー】紙山さんの紙袋の中には ~原作を食ったコミカライズ

『紙山さんの紙袋の中には』(漫画:江戸屋ぽち 原作:江ノ島アビス )のコミカライズが自分の好みが色々と入っていたので買って読んでみました。 冒頭から好み自体は満たしてくれたけど、読んでいる内に何かモヤモヤとした感情が湧き上がって、1巻後半は楽しく読めなかった。 ひとまず、作品の内容、あらすじに関しては、間違いがあっても仕方が無いので漫画が連載しているページから引用させてもらいます。 また、この作品は同タイトルのライトノベルが原作となっています。 高校生・小湊波人は、入学初