見出し画像

ついに来た! 健康診断結果

11月22日

11月1日に受けた健康診断の結果が、ついにやってきた。

待ちに待った診断結果。

若い頃の素晴らしい結果に違いない

まるで成績表を受け取る子供のように、わくわくしながら冊子を手に取る。

表紙に「人間ドック成績表」って書いてある。
ますます、わくわく。

ん?

前回よりコメント増えてる

結論

病院へ行こう

中性脂肪、γ-GTPについては3桁から2桁前半にまで下がっている。
中性脂肪やや低値って、妻曰く栄養失調状態の数値。
どういうこと?

その他も、前回アルコールによる問題と思われる数値は大幅に改善している。

しかし、ひとつだけ新たに引っかかったものが。

ALP(IFCC)

基準値上限の倍の数値。

肝機能障害や胆管の疾患、骨の疾患異常が考えられるようだ。
胆汁の流れが悪くなると特に高値を示すらしい。

前回より全体的に判定は良かったものの、すごく気がかり。

精密検査を受けないとなんとも言えないだろうけど、不安が募る。

病院へ行こう

酒をやめて、調子が良くなったし、運動始めたし
コロナ禍、あんまり病院行きたくないし
、、、

と言い訳をかまして、前回は7段階のE判定(要治療)を放置してしまった。

今回は判定がワンランク下がったD判定(要二次・精密検査)とはいえ、やっぱり病院いこうねとのこと。

さすがに今度は行こう!

と固く決心し、すぐさま病院に予約を入れた。

11月25日、今度は行きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?