たっこまん

紙カードで演奏する手回し式のオルガニートというオルゴールを作ってます。特にオルゴールと…

たっこまん

紙カードで演奏する手回し式のオルガニートというオルゴールを作ってます。特にオルゴールとして心地よい調律に仕上げるのを得意としています。 オルガニートは紙カードに穴をあければ色々な曲を創ったり演奏したりできます。ここでは日々思ったことやったことなどを正直に書いています。

最近の記事

2024.9.22 彼岸ですね。 (旧8.20)

今日は秋分の日。彼岸のなか日です。 暦通りといいましょうか、まさに温かい空気と冷たい空気がせめぎ合いながら入れ替わっている様が感じられます。 旧暦でも葉月の望を過ぎ、秋本番を迎えています。 気づけばここ信州高遠のAA山荘でも窓から射し込んでくる陽射しが日にひに深くなっています。 もう晩は冷え込みが感じられるようにもなりました。  こういう時期に何故か分かりませんが 無性に聴きたくなる音楽がリヒャルト・シュトラウスのアルプス交響曲です。 普段こういう刺激的な音楽は聴く気が起きま

    • 2024.9.21 花桃の収穫 (旧8.19)

       いよいよ秋の彼岸が明日にせまり、ここ信州高遠のAA山荘も秋の恵みの季節です。 写真は庭に3本ある花桃の実です。小さくて食用には向かない実ですが、私は種を割って1日3個ほど頂くようにしていますので、沢山収穫できるとありがたい実です。 放っておくと落ちた実をサルが食い荒らしますので、滞在中は毎日落ちた実を拾ってその場で種を取り出すようにしています。果肉の方は遠くに捨てます。 暑さ寒さも彼岸まで… 彼岸過ぎには横浜に戻る予定です。 今後は週末だけAA山荘に滞在するパターンに移行し

      • 2024.9.17 祈り中心の人生 (旧8.15)

        信州高遠のAA山荘に滞在中ですが、今日も近くの湖まで散歩といいましょうか?、軽ハイキングでした。今日も4時間ほど山を歩いて来ました。 毎日飽きずによく出かけるものとお思いでしょうが、実は毎日歩きながら 祈り をするために長駆出かけています。 自分の内面をきれいに浄化する祈りをかれこれ6年くらい続けています。 成果は上々でして、始めた当初では考えられないレベルに浄化は進みました。 でも浄化にゴールはありません。 いくらでも浄化レベルは先がありますので、未だに精力的に祈りを続けて

        • 2024.9.14 秋の恵み (旧8.12)

          ここ信州高遠のAA山荘に滞在中は毎日 近くの湖まで山道を散歩しています。 散歩といっても3時間〜4時間近くの道のりですからハイキングに近いです。 沢づたいの山道は人家はなく、せせらぎと鳥の声しかしません。ときおりイノシシの気配がすることがあります。  標高千メートル超のこの地域は既にきのこ、山栗、どんぐり、あけびやクルミなどが実っています。 我がAA山荘にもハナモモが沢山実っています。毎日種を割って中身を頂くので沢山収穫できると助かります。 サルと競争になりますが…  明日散

        2024.9.22 彼岸ですね。 (旧8.20)

          2024.9.13 波動高まる自然界〜一方... (旧8.11)

          一昨日はヘビ君の救出劇を紹介しました。 実は時々庭で抜け殻を見かけますのでこのヘビ君はこの辺りの住人?なのでしょう。 AA山荘の床下には実はマムシも住んでいます。玄関先でよく見かけます。 猛毒へびなので危険ではあるのですが、彼らの波動的見地からの姿は実に美しく、ちっとも怖いことはありません。 不意に鉢合わせでもすればお互いびっくりして、噛まれたりもするでしょうが こちらがちゃんと注意して物音を立てるように行動していれば、彼らは避けてくれます。 へび君に限らず、サルもシカもタヌ

          2024.9.13 波動高まる自然界〜一方... (旧8.11)

          2024.9.11 ドジなヘビ君救出劇 (旧8.9)

          信州高遠のAA山荘にいますが、納屋の片隅にヘビがいました。 一見すると抜け殻?に見えましたが、よく見ると生身のヘビ君でした。 にしきヘビかガラガラヘビかわかりませんが、マムシやヤマカガシではなかったので眺めていました。 どうも納屋に動物が侵入しないように張っておいたネットの網目をくくりぬけようとして ひっかかってしまったようです。 ヘビのくせにドジな奴です。 身動きできなくなってしまったようで、このまま見殺しにするのも可哀想ですので 噛まれないよう長い高枝ハサミでネットを切っ

          2024.9.11 ドジなヘビ君救出劇 (旧8.9)

          2024.9.10 みずひきの花 (旧8.8)

          ここ一両日は仕事の都合もあり横浜に戻っていましたが、あまりの暑さに耐えかねて 早々に信州高遠のAA山荘にトンボ返りしています。 横浜で何にマイッたかといいますと 夕方になると一斉に焚かれるガス給湯器の排ガスの臭いです。 昔はこんなに臭かったでしょうか? 最近になってのことのように思えてなりません。ガスに妙な混ぜものされてないといいのですが。ちなみに私は都市ガスを契約していません。いつもあまりに使用量が少ないのでカセットガスで充分と判断しました。そうですね、カセットガスは月あた

          2024.9.10 みずひきの花 (旧8.8)

          2024.9.7 寒暖差大きいAA山荘 (旧8.5)

          信州高遠のAA山荘にこの夏4度目の滞在しています。 晩から朝は冷え込むようになってきまして、深夜の外では息が白くなります。 横浜では冬に着るパジャマを持ってきています。 ときろが昼間は一転盛夏に逆戻りでして、真夏そのもの。 この夏と冬を行き来するかのような寒暖差が山のこの季節です。 とくに今の時期が横浜と信州の気候差が激しい時期ですので、用意する装備なども想像力を効かせてやらないといけません。  写真は昨晩というより今日の夜明け直前に撮影したオリオン座のNGC1975とカタロ

          2024.9.7 寒暖差大きいAA山荘 (旧8.5)

          2024.9.5 AA山荘にいます。 (旧8.3)

          昨日の夕方に信州高遠のAA山荘に到着して滞在しています。今回は足かけ5日ほどの短期滞在を予定しています。 たった1週間空けただけのAA山荘ですが 草の勢いは凄まじく、「え? こんなに❕️」と思うほど草ぼうぼうになってました。 まぁ 「冬になればみんな枯れてしまうさ」 それに 「鹿君がみんな食べ尽くしてくれるさ」 ということであまり気にしませんが、目立つところだけ草刈りしています。  昨晩は長駆移動後ではありましたが、久々に夜晴れたので望遠鏡で電視してました。 やはり信州 し

          2024.9.5 AA山荘にいます。 (旧8.3)

          2024.9.3 そろそろ信州高遠に戻ります。 (旧8.1)

          何だか妙な台風とやらがもたらした雨続きの横浜の一週間でした。 雨で家にいることが多かったおかげでだいたい予定した作業のメドがつきました。 ですので早ければ明日あたりにでも信州高遠のAA山荘に戻ろうと思います。 今日は朔で旧暦葉月。 暦の上では秋本番ということで もはや盛夏の季節は過ぎましたので、今後は週末を信州で、平日を横浜で という渡り鳥モードに入ります。 移動が多いですが、これも楽しみのひとつではあります。  写真はみずがめ座の“神の眼星雲”といわれる天体で7月30日に撮

          2024.9.3 そろそろ信州高遠に戻ります。 (旧8.1)

          2024.8.30 月はいつも予想を越えて出現する。 (旧7.27)

          今日は台風の影響なのか雨です。 なので星空は全く望めないですが もし晴れていれば写真のような朔望月が見えることでしょう。 この写真は1ヶ月前の8月1日の明け方に撮影した朔望月で 信州高遠のAA山荘にて森の木の陰から月が出現する瞬間です。 写真家の故白川議員(よしかず)さんが 「月はいつも我々の予想を遥かに越えた形で出現する。」というような言葉を残していますが 月の出現はいつでもドラマチックです。 間違いなく月は夜空のスーパースターだと思います。 周りには火星や木星、それに冬の

          2024.8.30 月はいつも予想を越えて出現する。 (旧7.27)

          2024.8.29 久々の横浜 (旧7.26)

          昨日の昼すぎに横浜に戻ってきました。 信州高遠のAA山荘に滞在は約45日くらいに及びました。 なんだかすっかり山の人になったようです。 まだ仕事が残ってますので台風が去った後には再び信州に行く予定ですが、まずはホームでほっと一息といったところです。  写真は去る8月1日に撮影した三角座の銀河です。 荒々しい渦巻きがなんともワイルドな雰囲気で見応えがあります。 昼間はまだまだ夏の暑さが続きますが、明け方の夜空は一足早くに秋から冬の星座が楽しめます。 星空散歩は季節の先取りをして

          2024.8.29 久々の横浜 (旧7.26)

          2024.8.27 石和温泉にいます (旧7.24)

          今日は昼頃に信州高遠のAA山荘を発って石和まで戻ってきました。 今夜はここで山の垢をしっかり流します。 距離的にも80キロ程度の移動なのでちょうどいい感じです。石和はAA山荘と横浜の丁度中間点といったところで途中滞在には一番都合がいいようです。 やはり石和(いさわ)温泉はいいです。私の身体にとても合っているようで、疲れが一気に流れ去ります。 温泉につかりながら地球を御神体としてもつサオトメさま(星神)の息吹を感じながら感謝を申し上げました。  今週末はまたまた台風を仕向けられ

          2024.8.27 石和温泉にいます (旧7.24)

          2024.8.26 糖断ちの日々 (旧7.23)

          日々の食事で気を付けているのは 糖断ち です。 油断すると砂糖は容赦なく入ってきます。 甘いものは一切摂らないよう気を付けていても、漬物や調味料、缶詰などあらゆる加工食品には砂糖が混入しています。 出来うる限りという心もとない限りなのですが、努力はしています。  もうひとつは 発酵食品を多く摂ることです。 毎日食する発酵ものは4種類くらい。 かなりの効果は実感しています。  写真は例によって本文とは全く関係なく、1ヶ月位前に撮ったスバル星団です。青い星雲がよくわかるよう多少色

          2024.8.26 糖断ちの日々 (旧7.23)

          2024.8.24 ハナモモの種 (旧7.21)

          私はアレがあってから色々と対策を講じて来ましたが、そのひとつが 写真にあるハナモモの種を食べることです。硬い殻はバイスで割って中身を食べます。 ハナモモに限らずバラ科の植物の種がアレの直接・間接の悪影響を減じてくれます。 この10月からはもっと強烈なアレが解き放たれるそうですから、対策も強化せねばなりません。連中が何が面白くてこんなおバカなことやらかすのか到底理解できませんが、対策は万全を期したいとおもいます。 幸いなことにハナモモはここ信州高遠のAA山荘に3本も木がありまし

          2024.8.24 ハナモモの種 (旧7.21)

          2024.8.23 秋の気配 (旧7.20)

          ここ2〜3日は作業のため横浜に戻っていましたが、早々にまたAA山荘に戻って来ました。 たった3日程度空けただけですが、山荘周囲は秋の気配が格段に深まりました。 ススキは蔓延る邪魔者扱いの草ではありますが、穂をみると何故か秋を強く感じさせます。 写真の空は例によって少しケムっぽくていけませんが、秋の空の様相は感じられると思います。 ここ信州高遠ではもう少しすると天敵カメムの襲来が予想されます。 これさえなければ良い処なのですが。

          2024.8.23 秋の気配 (旧7.20)