見出し画像

私と家族について。

noteを始めてから自己紹介してなかったなぁ。と思ったので、今日は簡単な自己紹介を。

【私について】

翠 -sui- と言います。
昔、まだスマホよりガラケーが主流だったころにあった某サイトで翠蓮。というHNを使っていて、そこから簡単になって今に至ります。(ちなみに翠蓮は女の子が生まれたらつけたかった名前でした)
1980年台半ばの早生まれ。昔は早生まれ、めちゃくちゃ嫌だったけど、今は好きです。
同級生より遅く歳取れるので。
こどものおもちゃの紗南ちゃんとご近所物語の実果子に憧れて学生時代を生きてました。
小学校2,3年からPCを使っていたのもあって、タイピングは早い方。(だと思ってます)
Twitterが好きで暇があればTwitter見てるタイプなので、ツイ廃に近いです。
文章書くのは好きだけど、毎回まとまりがないのでごめんなさい!

【夫について】

私より1つ年上。
学生時代、ラグビーをしていたせいなのかなんなのか、無駄に肩幅が広くて、服を買うときに苦労するタイプ。
料理ができる人なので、休みの日は基本的に夫が料理担当してくれます。(私がやらないので仕方なくやっているところもある)
基本的には優しいけど、ダメなところももちろんめちゃくちゃあるので、普通の人という感じ。

【長男について】

2011年生まれ。
なぜか語彙力と漢字の理解力(読みの方)があって、習ってない漢字もなぜか読んでしまいます。
宿題大嫌い!めんどくさい!好きなことだけやりたい!みたいなタイプで長期休暇の宿題をパーフェクトで出したことが一度もない。というツワモノ…。
やれと言ってもやらないので、私はもう半ば諦めています…。先生ごめんなさい…。
いつか長男がこの頃を後悔する日が来ないといいなと思っているけど、どうだろうなぁ〜…。

【二男について】

2014年生まれ。
THE 中間子という感じでお節介をやくタイプ。
めちゃくちゃ負けず嫌いで、思い通りにいかないとキレたり、拗ねたりしがち…。たぶん社交的。(私はコミュ障だと言うのに…)
かわいいもの好きで、今はすみっコぐらしが好き。

【三男について】

2016年生まれ。
天性のものなのか、年上から可愛がられるタイプ。
表情豊かでちょっとお調子者。
末っ子なせいなのかなんなのか、抱っことおんぶが大好きな甘えん坊。
笑い方がちょっと笑い袋ぽくて、笑い声聞くだけでちょっと私は面白くなってしまいます。


以上、なんとも簡単&こんなんでいいのかな…?という感じの自己紹介と家族紹介でした!
また付け足したほうがいいこととかあったら更新したいと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?