マガジンのカバー画像

日々を綴る

151
喋るかわりに文字を書く。淡々と積み重ねる珈琲綴店主の本当にただの日記。なるべく他意も含みもない足跡を残す。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

1月31日 右手人差し指負傷、原因は雨戸の素材の違い

実家の朝。というか昨日の夜、テレビとソファがあると、もう延々とだらけてしまう。怖いなあ、…

1月30日 実家へ

ノーゲス(お客さんがいないこと)の時間がほとんどなかった。ひとりご来店、ひとりご来店、ひ…

1月29日 肉まん

日曜、今日はいつも混みやすい15時以降がガラガラで、13時〜15時で一瞬混んだ。まあこんな日も…

1月28日 久しぶりの土日営業で疲れた

久しぶりの土日営業、ということになるけど、やはり土日はお客さんが多いからそれなりに疲れる…

1月27日 営業再開

休暇休業と体調不良休業で定休日合わせて11日間分の予想外の長期休業だった。営業再開。お客さ…

1月26日 氷点下なのに暑過ぎて眠れない

朝3時38分、トイレで起きる。手を洗い、水道管が凍っていないことに軽く安心しつつ寝床に戻っ…

1月25日 試飲、つまり不安なのだ

朝から試飲。昨日焙煎のものに加えて、休業前のものも含めて残っているものすべて試飲した。これがなかなか骨が折れる。良いと思うものもあれば、いやダメだなと思うものもあった。そして良いと思ったものの中でも、いやどうだろう、本当にいいだろうか、と思ったりもする。そういう時はまた翌日に試飲したり、濃度を変えて試飲する。それでだいたい決める。良いのか悪いのかわからなくなる時もある。そういう時はまた翌日に試飲する。自分で焼いた豆だから、美味しいと「思いたい」というのが人情、親心のようなもの

1月24日 羽毛布団

まず昨晩の焙煎豆の試飲。 良し。良し。良し。 3戦全勝。めでたい。 今晩から大寒波が来ると…

1月23日 病み上がり

ツレが朝5時前に家を出て仕事に向かう予定だった。 こういう時(仕事でツレが超早く外出する…