見出し画像

【手帳】手帳会議の結論2022→2023

来年の手帳の予約や販売が続々と始まりました!楽しい季節でもあり、悩ましい季節でもあります。来年の私のパートナーになる手帳はどんな子なのかと、各社の情報を見比べてあれこれ考えます。

今年は手帳の運用がうまくいっていなかったのもあり、8月初めにプレ情報が出始めてから早々に悩み始め、1ヶ月弱考え抜いた結果、結論を出しました!


来年の手帳は和気文具のJSダイアリーにした!

その理由。

今年は能率手帳普及版を使っていました。
優しい紙色。シンプルな装い。昔からある感じがカッコいい。

とっても好きです!

が、毎日のいろいろを書くには少し物足りない。

だからA5のノートも用意して、たくさん書きたい日にはそちらに…と使い分けていましたが、振り返りたい時に記録がバラバラで面倒臭くて、書く意欲の低下にもつながっていました。

なので、やっぱり日々の思いの丈をぶつける大きめのノートは必要だ、と。


しかししかし、このところ仕事が大変で、書く気力がない日もあるのは確か。(習慣化が課題ですな)


日付の制約がないノートも必要で、同時にログを残すために日付の制約がなくてはならない面もあります。

毎日の記録は少し書けば良いものにし、うぁーっと書きたい日には書けるように。

そこで考えたのが、なんでもノートに日々うぁーっと書き、週末に手帳で振り返る方法です。


理想のフォーマットでした。


JSダイアリーのウィークリーノートは、バーチカルと見せかけて方眼のフリーメモスペースがたっぷり。Todoリストも見開きの中についている。

日付のところには予定や使ったお金のメモを書き、なんでもノートに書き散らした1週間の気持ちや出来事をフリースペースで丁寧にまとめようという計画です!

タスクには追われているけど時間の制約(会議など)はそんなにない人間なので、バーチカルのようにきっちり線が引かれていると使いづらい。
週間レフトだと、日々のスペースが同じに区切られていて、書きたい量に差があるときはちょっとモヤモヤが残る。

そんな私には、見開きで1週間を管理しつつ、7割は自由スペースなこのフォーマットがぴったりだと思いました。

手帳とは別にモーニングページや夜のモヤモヤ吐き出しに使っているMDノートも大好きなので、できれば使いたい。

MDノートに書き殴り→JSダイアリーで週の振り返りをする。

よし。来年はこれで行きます。

欲しいと思ったときが買い時。JSダイアリーは予約が始まっていたので、せっかくだから名前入りで頼んでみました。


書いて吐き出して、整理してスッキリして進める毎日にしたい。

皆さんは、来年はどんな手帳を使いますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?