見出し画像

【徒然】調べるより100倍楽になる方法#51

悩みごとを人に相談するのがすこぶる苦手です。

相談してなんになるんだ?と思っている節もあるし、自分の手の中にあるものをどれくらい人に委ねていいのかも分からないし。

でも、私はそれでも大体のことは一人でやってこられるタイプの人間でした。

なんとなく、周りからもそう思われている気がする。


ただ、今日のように糸がぶちんと切れてしまったらどうしようもなくなる。

だから相談できる人より私は何十倍もひ弱だと思う。


相変わらず体調が悪く、今日は午後から結構耐え難い状態になったのでメソメソしながら早退し病院に行ってきた。

詳しい検査結果は後日だけど、先生の反応を見るに、この科ではなんの異常も見つからなそう。

となると…、で、前々から受診を考えていた病院をいくつか検索してみる。
けど、どこのホームページにもいいことが書いてあり、どこの口コミにも悪いことが書いてあるので選べない。

やっぱり今度もやり過ごして仕事に戻ろうか、と気持ちをぐらつかせつつ、前によくにたことで休職された先輩の顔が思い浮かんだので恐る恐る聞いてみた。
あのときはどこの病院行ってましたか?と。

よっぽどのことがないと受診しない科(というのが私の認識)なので、即座にどうかした?と聞き返してくれた。

対面じゃなくLINEだからってのもあったのだろうけど、結局聞かれるままに今日あったことをめちゃくちゃ喋った。


やっぱり同じことでしんどい思いをした人だけあり、受診予約の時にどんなことを相談すればいいかとか、今継続して通ってる他の病院まで事細かに教えてもらえました。


すぐ電話して行っておいで!の言葉が心強い。とにかく明日は病院に電話して治療スタートの日を決めよう、って気になってる。

相談するためにティッシュ半箱犠牲になりましたが(涙と鼻水で)

検索して地図と先生のプロフィールを見てても何も分からなかったことが、先輩に連絡しただけでわかったんだから、人に相談することのチカラはすごいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?