見出し画像

カラスの子育て❤️

画像1

         カラスが子育てをしています。

画像2

       大きな口を開けて、ご飯ちょうだいって

画像3

            燕のひなと同じ。

画像4

           ほほえましい光景です。

画像5

             台風一過の空。

画像6

            今読んでいる本。

佐藤優さんの本は 好んでよく読みます。
50代になると 人生の仕舞い方を真剣に考える年齢です。
まだまだ元気、気力も体力もある。今はね。
そんなこと縁起でもないとか、そもそも考えたくない人もいると思う。
佐藤さんがこの本の中でも書いていることだけど、
人生を終わりから逆算して現在を考える、という思想が大事だと僕も思う。

20代、30代、40代では見えてこなかった人生の終わりが
人生の有限性が 今の歳になったら 現実味を帯びて見えてくる。
ただ、真剣に立ち止まって考えないと見えない。

たまたま、ボクは運よく?去年父が他界して、お店を移転して、
コロナショックという世界的パンデミックという状況があったから
強制的に 立ち止まって、人生を考える機会を得た。

アマゾンをはじめとするネットショップが小売店を駆逐していく中
これから 問屋から仕入れたものを並べて売るという
今まで通りのやり方って 通用しないと思う。

すごくニッチな分野(和紙を使って)で 
自分にできることをできるだけ(染めたり貼ったり加工したり)
お客さまが欲しいものを欲しい形で実現していく。
話し合いの中で生まれたり、アイディアを持ち込んでもらったり。
わがみやうめだ という アトリエ&ラボは ゆっくりと始動してます。

人との出逢い、チャンスを生かすこと、そして
何よりコミュニケーション。
コミュニケーション能力には 相手の言っていることを理解すること
自分が言いたいことを きちんと言葉にして伝えること。
両方必要だよね。本を読まなきゃ。

わがみやうめだ ゆるゆる やっていきます。

〒700-0822 岡山市北区表町 1-2-36
 わがみやうめだ 電話 086-231-3371
                梅田剛嗣




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?