見出し画像

夢日記

トップ画像は 夏椿。
雨の中の風情がいいですね。
ところで ワタクシ 夢日記を四半世紀以上にわたってつけてます。

お庭の花さんぽしながら 夢について ちょっとお話していきますね。

画像1

枕元に 筆記用具とノートを置いて 朝起きぬけ、また 強烈な夢を見たらすぐに 書きつけます。
そうしないと忘れちゃうんでね。
夢はたいていカラー。このフェイジョアの花のようにきれいな色がついていることが多いです。

不思議なことに 何年か置きに 見る 続きものの夢もあります。
20年位前から始まった夢。
自宅から 西の方向の駅の向こうで 火事が起こり、何年かして 忘れたころちょっと近づいて 駅のこちら側(東側)で 火の手が上がる。
しばらくたって 道を隔てた隣の町内の公園が 燃えている夢を見て、ついこの間 とうとう自分のおうちの庭に大きな穴があって そこから出た火が自宅の縁側に燃え移った。 そういう夢です。

どういう意味があるんだろうかと どきどき しながら 昨今の世の中の変わりよう、自分自身にも 大きな変化のときが来ているのは言うまでもなく・・・ なにか びっくりするようなことが あるのかな?

画像2

こちらは栗の木の花。 秋の収穫が楽しみ。
人生の小さな変化のときには 駅 に関する夢を見ます。
電車に乗り遅れたり、知らない駅に着いたり、駅構内で迷ったり・・・

画像3

ユングとか河合隼雄などを読むと 川とか、水とか 水の中に潜るとか、めっちゃわかりやすい反応の夢を見ます。

もちろん、強烈に印象に残った映画やテレビの影響があったりすることもあります。

一番不思議なのは 初めて行った場所で 夢で見た風景に遭遇すること。
いままでで 3回くらいあるんですが 必ず 大きな転換期、結構いい方向に向かう転機に なりました。

夢って不思議。タロット占いの結果得たアドバイスと一緒で 現実の生活とリンクさせながら 現実世界で起こったことに対して ちょっと冷静に対処するツールとして ボクは 使ってます。
ちなみに 明晰夢 は いまだに 見たことありません。

今日は夢の話でした。
日記につけると面白いよ。

                       梅田剛嗣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?