見出し画像

スピ系の話

なんと しいたけ占いの しいたけさんが 僕の写真を使ってくれました。

画像1

めっちゃ嬉しい☆彡

占い大好きです。
タロットを少しやります。ホロスコープも読みます。
字画数もかなり気にしてます。
占いって 一つのツールだと思ってます。
当たるか 当たらないか の検証より、どう活用するか。

画像2

ずいぶん前に 「生きがいの創造」という本を読みました。
『「死後の生命」や「生まれ変わり」が あるかないかより、
「なぜそれらの知識を知ることに意味があるのか」という方が本質的に大切。これらの知識 情報(死後の命や生まれ変わりの科学的研究成果)をプラス方向に活用すれば、自分の心の中に価値観のブレイクスルー(現状打破)を起こして、生きている意味を発見することができる。』
と 著者の飯田史彦さんは本の中で語っている。

画像3

        。。。。。。稲刈り最盛期。。。。。。

生まれ変わりだの前世だの 占いを含めて それらの知識(情報)を どのように活用するかによって、そこに価値が生まれると思います。
どのような価値を見出すかはそれぞれ 本人次第。
そういう知識や 情報を 災いを避けたり、今の自分の置かれている状況を客観視したりの ツールに使えば 人生が幅広く、より深みのあるものになるんじゃないかなと思います。

目に見えないものを 実証する有効な手立ては 今のところないですよね。科学的に正しいとか間違っているとか 嘘だとかインチキだとかの議論は不毛だと思います。
また 占いなどに どっぷりつかりすぎて 押しつけのアドバイスはよくないと思うし、他人をそういう世界に巻き込むのもあまりよくないよね。
まして、脅しの材料に使ったり、他人をコントロールしようとしたり、ひどくなると霊感商法などは もってのほか。 

ユングも 
「死後の世界があるかどうかわからないけれど 生まれ変わりなどがある という風に純粋に信じて生きていくほうが 気分が楽になるかもしれない」  という意味のことをどこかで語っていたような記憶があります。
ユングって 易が好きだったり(しっかり研究もしてたみたい) 幽体離脱っぽい経験を本人がしていたりだとか(まだ人類が宇宙に出ていない彼の生きている時代に地球の外から地球を見て 「青かった」と言ったとか言わないとか・・・)なかなか面白いですよ。

画像4

スピリチュアル系の話は 嫌いではないです。
どっぷりつかったり 人を巻き込んだり 押し付けたりするのはボクの趣味ではないですけどね。 時々はそういう話が冷静にできる人と 一献傾けながら語るのは面白いと思います。

ハッピーな一日と ここちよい新しい一週間を~☆彡
        チャオ(^^♪
                  梅田剛嗣

画像5

タイトル画像の写真
お花の写真を撮ってたら目の前に飛んできたコゲラ❤️
ちっちゃいからこどもかなぁ💓
全然逃げなかったです🐰🐈🐱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?