見出し画像

できました❤️

ケシアさんのインスタ投稿

カリグラファーのケシアさんに頼まれて
カリグラフィーに使うボトルトレイを作りました。
サイズ、染め和紙の選定、装飾の方法などしっかり話し合って
出来上がったのがこちらです。 ↓

仕上がったトレイ

最初は金色だけの装飾にしたのですが、錫粉(銀色)も使いました。
色合い、風合いに奥行きが出てよかったです。

裏側の様子

裏側も同じ和紙を貼り仕上げました。
境目で継いでいるので、つなぎ目がほとんど見えません。
石っぽい感じが結構気に入ってます。

裏側と表側

ボトルのインクがこぼれる恐れがあるということで
仕上げに タタラのガラスコートを塗りました。

タタラのガラスコート

これを塗ることにより、万が一インクがこぼれても
すぐ拭けば跡が残らないんじゃないかと思ってます。
タタラのHPによれば、文化財の落書き防止にも使えるという話。
ケシアさんに使ってもらって また 使い勝手をフィードバックしてもらい、今後の制作に生かしていければと思ってます。

人とのつながり・・・とても大切な財産です。
お金ももちろん大事だけど、お金だけでは入手できない人とのつながり。
つながるだけでなく つながったあとで いろんな話をし コミュニケーションをとりながら、時間をかけて信頼関係を作っていく。
新しいアトリエは そんな新しいつながりが生まれる空間。
そんな予感がします。

 〒700-0822 岡山市北区表町 1-2-36
  わがみやうめだ 電話 086-231-3371
                梅田剛嗣



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?