見出し画像

実験いろいろ


霧吹きを使ってみる

黒ベンガラを使った柿渋染は墨を混ぜたモノとはちょっと違う仕上がりになります❤️
粒子の大きさの違いかなぁ。
霧吹きを使ってドウサ液を吹き付けてみる実験もしてます。


黒ベンガラ

しっかりドウサ液がかかった場所をもみ込むといい味わい。


重ね染

紫墨で模様を描き、動作をローラーでかけてその上に柿渋に青墨を混ぜた染料で重ね染め。奥行きが出ます。


黒、赤ベンガラ使用

ベンガラ、すみ、ドウサ液 数少ない素材を組み合わせて無限の可能性を和紙から引き出してみる。
とてもやりがいのある面白い作業です。
これらの余りみたことがないような染め和紙を使ってこれから箱やトレイに仕上げていきます。
5月24日〜倉敷 アートスペース路ゞさんでの企画展に向け残すところあと2週間❤️

〒700-0822 岡山市北区 表町1-2-36  わがみやうめだ  
梅田剛嗣  電話 086ー231ー3371 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?