見出し画像

コンクリート壁のような染め和紙

画像1

今朝のお仕事。

こうぞ紙に まず、ドーサ液を塗り 乾かした後青墨で色付けしました。

一日置いて 柿渋+松煙 の染液で二度目の染め。

仕上がったのが コンクリート壁のような雰囲気の写真の和紙。

今回は ローラーを使ってドーサ液を塗ったのが新しい雰囲気を生み出したんじゃないかと思っています。

画像2

それから ぼかしを生かした染にも挑戦。

霧吹きで湿らした和紙に 墨を置いて にじみ、フラクタル模様をつけてみました。

画像3

まだまだ 工夫の余地はあると思いますが ちょっとだけ面白いことになるかなという可能性を感じています。

     今日は和紙の染めの レポートでした。

                    梅田剛嗣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?